マガジンのカバー画像

子供の勉強のコト

15
子供の勉強にまつわる記事を集めました。 ご興味があれば、フォローしてください♪
運営しているクリエイター

#勉強

【タブレット学習 RISU⑩】初期化後、学習を再開!

年中~年長さん向けの「RISUきっず」をクリアし、小学生向けの「RISU算数」を勉強していた娘(…

8

【小1の壁】子供の勉強に付き添い、疲労

来年小学1年生のわが子。 すでに小1の壁を感じます。 来年からも、今と同じように働きながら…

24

【タブレット学習 RISU ⑧】図形の問題に挑戦

休憩も挟みつつ、少しずつ問題を解き進める娘(年長)。 どんどんクリアーしていくのが楽しい様…

10

【タブレット学習 RISU ④】「算数は、もう嫌だ!」と言った子供のやる気がアップした…

毎日コツコツとタブレットで、算数の学習を続けていた娘(5歳)。 タブレット学習の名前は『…

19

【タブレット学習 RISU③】子供が、引き算に苦戦!それでも「やりたい」と勉強中!

勉強ブームが続いている娘(5歳、年長)。 特に数字が好きなので、算数特化型、タブレット学習…

15

【タブレット学習 RISU②】子供が、毎日勉強したがる様子を観察してみた!

うちの娘(5歳)は、ただいま勉強ブームです。 特に”足し算”にハマっています。 ならばと思い…

15

【子供の勉強ブーム②】勉強嫌いにならないよう、心掛けていること5選

わが家の娘(5歳)は、絶賛勉強ブームです。 まだ小学生にもなっていないのに、自ら机に向かってドリルをこなす日々。平日は平均1時間、休日は平均2時間勉強しています。 母としては、できればこのまま勉強ブームが続いてほしいところ。 そこで今回は、娘が勉強嫌いにならないように、私が心掛けていることを紹介します。 1.とにかく褒める わが家では、娘が机に向かうだけで褒めます。それは、心の底から素晴らしいと思うからです。 私も夫も、自分自身が5歳の頃は、勉強した記憶がありませ

【子供の勉強ブーム①】算数ドリルにハマって、困っていること&解決法!

うちの娘(5歳)は、いま算数ブームです。 (過去のブームは、ひらがな→カタカナ→漢字です…

52

【子供が勉強好きになる方法】工夫したコト3選

わが家は子どもに向かって、「勉強しなさい!」と言うコトはしません。なぜなら私が幼少期に言…

36