見出し画像

6.8

娘の3歳の誕生日。
今日から2泊3日で横浜旅行に来ている。
娘念願のアンパンマンショーと動物園。

娘、すごく楽しそうだなぁ。
よかった、、、。

新幹線や電車、キャリーケースも
子供が乗れるような形なので
移動中もエンジョイしている。

私もリフレッシュしたいけど
今受けている案件がずっと片隅にあって
100%はくつろげなかったな今日。

電車の吊り革広告とか
街中のお店のロゴ、
看板とか見て
「文字間ばっちりだな」
「シンプルだけど伝わるな。メリハリ」
「この写真、
 ここは切り抜いてもよかったのでは」
「ポップに格子柄かぁ」とか
じろじろ見ていた。

デザインってすごいなぁ
凄い世界で私は今活動してるんだなぁ
とか能天気なこと思っていた。

仕事はやっぱり好きらしい。
今までの仕事も休みの日には
勉強とかしていた。
温泉旅館の時は
星野リゾートのサービス精神とか
おもてなしとか、
バリスタの時は
コーヒーの勉強したりカフェ行ったりとか。

仕事って人生の半分くらい占めてるよね。
休みの日にでも
そのこと関連やりたいって
思う熱量があるのいいことだ。

移動中の新幹線の「トランヴェール」で
「ものごとの旬」ということについて
書かれていた記事があって
今の私には響いた。

「なんで今起こるんだ」みたいな出来事は
今がベストなタイミングだから起こるのだ。
全ては一番良いタイミングで来るんだ。
だから無理にあらがわず
流れに身を任せよう、、、。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?