マガジンのカバー画像

雑記・つぶやき

36
日々のこと、つぶやき、写真などなど。病気関連以外のものです。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

酒蔵の灯り

本日はお休み。早起きして散歩へ。まだ朝方なのに気温が急激に上昇、梅雨入り前とは思えない。写真は浜昼顔。花言葉は「絆」だそうですが、こういうのって誰が付けてるんだろうか?どこぞに花仙人がいらっしゃるのか?!

ハナダイ 550円ナリ。

まだかなー

グッドモーニング ヨコハマ

先日、数年ぶりに中華街へ行ってきました。 病気が判明して入院、その後コロナ渦となってしまったので、実に3年ぶりくらいでしょうか。 自分は先生と相談の上、ワクチンの接種はしていません。なので、極力人混みを避けるべく、早起きして、お昼過ぎには脱出のプランで中華街へ。 朝っていいね空いてるね いや〜空いてるんですよ、実に。集団で踊れるくらいに。片手にコーヒー持ちつつ、馬車道駅からのんびり歩いて中華街を目指します。 イベント前の静けさ 観覧車を横目に赤レンガ倉庫へ。 広場で

花をレントゲンで撮るとどんな感じだろうか。

朝のヨコハマ 観覧車

きっと間違いなく「うまかっちゃん」の味なんだろうけど、食べるとどんな味なんだろう?と疑問が湧く。

Friday the 13th.

朝のヨコハマ

まちのふくやのおじさんは ぬのでふくをつくるのあきて あおぞらじょきじょき はさみできって いろんなふくをつくった /『ジョキジョキテーラー』(作詞:高田ひろお)/ おとな に なった いまのじぶん は どんなふく を つくるのかな?

坂東英二とフレンチブルドッグ牧場

気がつくと小さなバスに揺られていた。 小柄なバスガイドさんによると、フレンチブルドッグが放し飼いになっているという牧場へ行くらしい。我が家も家族にフレブル君がいるので、なんと夢のような場所なんだ!と、ワクワクしながらバスに揺られて数十分、とうとう夢の牧場に着いた。 入り口にはアーチ型の看板で「フレンチブルドッグ牧場」と書かれていた。少し泥でぬかるんでいたが、奥の芝生は青々として、たくさんのフレンチブルドッグが遊んでいた。早速フレブルまみれになりながらたっぷり遊んだ。 し