アラカン

アラ還です。

アラカン

アラ還です。

最近の記事

白黒ハッキリさせることは大事だけど、敢えて何も決めずに宙ぶらりんにしておくことも必要だと思う。

    • 十二縁起

      十二縁起の解釈 ①[無明]何も知らない状態。無知。フラット。 ②[行]何かしようと行動を起こす。 ③[識]何かの結果が起こる。それを快楽か不快かに分別し認識する。 ④[名色]あれはこうだとか、あいつはああだとか決めつける。 ⑤[六処]そのデータに基づき感覚器官が方向付けられる。1そのように見る。2そのように聞く。3そのように嗅ぐ。4そのように味わう。5そのように触れる。6そのように意識する。 ⑥[触]そこにまた物事が起こる。 ⑦[受]それを過去のデータに沿って受け付ける。

      • 八正道とは?

        八正道とは何かをWikipediaで調べてみたが煩瑣で分かりづらい。そこでシンプルに考えてみた。 ① 正見 正しく見よう、偏見を持たずに。 ② 正思惟 正しく考えよう、馬鹿な考え休むに似たり。 ③ 正語 正しく語ろう、嘘をつかずに。 ④ 正業 正しいことをしよう、悪いことをせずに。 ⑤ 正命 真っ当に働こう、額に汗して。 ⑥ 正精進 努力しよう、怠けずに。 ⑦ 正念 気づこう、ぼんやりせずに。 ⑧ 正定 心を落ち着けよう、ふらふらせずに。 至極真っ当な考えだと思う。日本の

        • 子供の頃のヒーロー、ウルトラマン、スペクトルマン、レインボーマン等々、それらのドラマで描かれてる正義は日本独特なものなんだろうな。救う相手は一般大衆。その中にヒーローの知り合いがいたりする。それに対してアメリカ型は個人的な人間関係がある友人なり恋人を救うために戦う、そんな感じ。

        白黒ハッキリさせることは大事だけど、敢えて何も決めずに宙ぶらりんにしておくことも必要だと思う。

        • 八正道とは?

        • 子供の頃のヒーロー、ウルトラマン、スペクトルマン、レインボーマン等々、それらのドラマで描かれてる正義は日本独特なものなんだろうな。救う相手は一般大衆。その中にヒーローの知り合いがいたりする。それに対してアメリカ型は個人的な人間関係がある友人なり恋人を救うために戦う、そんな感じ。

          noteに何書こうかな? 小学校の頃おろしたてのノートがうれしかったな。 最初は大事にしてたけど、やがて落書きしたり千切って輪ゴムで飛ばしたり、最後は丸めて前の子の頭叩いたりしてたな。いつもそう、初めは良くても最後はゴチャゴチャ。

          noteに何書こうかな? 小学校の頃おろしたてのノートがうれしかったな。 最初は大事にしてたけど、やがて落書きしたり千切って輪ゴムで飛ばしたり、最後は丸めて前の子の頭叩いたりしてたな。いつもそう、初めは良くても最後はゴチャゴチャ。