マガジンのカバー画像

今日は何の日?

1,176
毎日更新している【今日は何の日?】をまとめました。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

8月31日の誕生花は『ハイビスカス』です!
花言葉は「繊細な美」「新しい恋」
ハイビスカスは、一日だけ咲いてその日のうちに枯れてしまいますが、日当たりのよい場所では次々とつぼみをつけて咲き続けます。花言葉の「新しい恋」は、ハイビスカスが毎日新しい花を咲かせることに由来します。

8月30日の誕生花は『ツキミソウ』です!
花言葉は「無言の愛情」「移り気」
花言葉の「無言の愛情」は、人目を避けるように夕方ひっそりと花をひらくことに由来するといわれます。
「移り気」の花言葉は、咲き始めの白い花が、翌朝の萎むころには薄いピンク色に変化することにちなみます。

8月29日の誕生花は『サルスベリ』です!
花言葉は「雄弁」「愛嬌」「不用意」
花言葉の「雄弁」は、枝先に群がり咲くサルスベリの華やかな咲きっぷりに由来するといわれます。
また、枝をこすると葉や花が揺れ、盛んに話しているようにみえることから「雄弁」の花言葉がついたともいわれます。

8月28日の誕生花は『キキョウ』です!
花言葉は「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」
花言葉の「永遠の愛」や「誠実」は、キキョウが恋人のために一生涯、ただ待ち続けた若い娘であったという物語に由来するともいわれています。

8月27日の誕生花は『ホウセンカ』です!
花言葉は「私に触れないで」「短気」
花言葉は、成熟した実に触れただけで、はじけてタネをまき散らすことに由来します。

8月26日の誕生花は『ムクゲ』です!
花言葉は「信念」「新しい美」
ムクゲの古い学名は「Althaea frutex(低木のタチアオイ)」。タチアオイは12世紀ごろに十字軍によってシリアから運ばれてきたことから、花言葉の「信念」はこの十字軍にちなむといわれます。

8月25日の誕生花は『ワレモコウ』です!
花言葉は「変化」「もの思い」「愛慕」
花言葉の「変化」は、ワレモコウの花が上から下に向かって順に咲いていくことにちなむといわれます。
「もの思い」の花言葉は、秋の野に細長い茎を風に揺らす姿からつけられたともいわれます。

8月24日の誕生花は『ケイトウ』です!
花言葉は「おしゃれ」「気取り」「風変わり」
花言葉の「おしゃれ」「気取り」は、花名の由来にもなった、赤く立派なトサカをもつ雄鶏にちなむといわれます。

8月23日の誕生花は『ゲッカビジン』です!
花言葉は「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」
花言葉の「はかない美」「はかない恋」は、ゲッカビジンが夜に咲き始め、翌朝までにしぼんでしまう一夜かぎりの花であることに由来します。

8月22日の誕生花は『クルクマ』です!
花言葉は「あなたの姿に酔いしれる」
上品なハスにも似た幻想的な花を咲かせるクルクマ。花言葉もその花姿にちなむといわれます。

8月21日の誕生花は『ブルーベリー』です!
花言葉は「実りのある人生」「知性」
花言葉の「実りのある人生」は、春に釣鐘状の白くかわいらしい花を咲かせ、夏には青く色づいた果実をたくさん実らせることにちなむともいわれます。

8月20日の誕生花は『フリージア』です!
花言葉は「あどけなさ」「純潔」「親愛の情」
花言葉は、フリージアの明るくほのぼのとする花姿やさわやかさ・甘酸っぱさのある香りといった純真無垢なイメージに由来するといわれます。

8月19日の誕生花は『カンナ』です!
花言葉は「情熱」「快活」「永遠」「妄想」
花言葉の「情熱」「快活」は、カンナの真夏の日ざしに負けない強さと華やかな花姿に由来するといわれます。
「妄想」の花言葉は、鮮やかで幻想的なその花色にちなむといわれます。

8月18日の誕生花は『エーデルワイス』です!
花言葉は「大切な思い出」「勇気」
花言葉の「大切な思い出」は、天使に恋をした登山家の言い伝えにちなむとも言われています。