マガジンのカバー画像

今日は何の日?

1,176
毎日更新している【今日は何の日?】をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【今日は何の日?】
6月30日は「ハーフタイムデー」です!
6月30日は1年の半分の日で、今年も残すところ半分となる日です。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
6月29日は「国際熱帯デー」です!
2016年6月の国連総会で制定されました。
熱帯地域の国々が持続可能な開発を達成するために、これらの課題に対する意識を高めること、また、熱帯地域の重要な役割を強調することを目的としています。

【今日は何の日?】
6月28日は「パフェの日」です!
1950年のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲームを達成しました。
「パフェ」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味があるところから、「完全試合」に通ずるとして記念日としました。

【今日は何の日?】
6月27日は「ちらし寿司の日」です!
山の幸、海の幸などの食材をたっぷり使ったちらし寿司を食べて、夏に向けて元気になってもらおうと、株式会社あじかんが制定しました。
日付は、ちらし寿司の誕生のきっかけを作ったとされる備前藩主の池田光政公の命日であることから。

【今日は何の日?】
6月26日は「露天風呂の日」です!
岡山県真庭市の湯原町旅館協同組合と一般社団法人・湯原観光協会が制定しました。
日付は「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」(露天風呂)の語呂合わせから。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
6月25日は「住宅デー」です!
全国建設労働組合総連合が1987年に制定しました。
1852年のこの日、スペインの建築家、アントニオ・ガウディが誕生したことを記念しています。街の大工や左官屋など職人の腕と信用を再確認する日です。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
6月24日は「UFOの日」です!
UFOの資料館・UFOライブラリーが制定した記念日です。
1947年のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドが、オレゴン州上空で「空飛ぶ円盤」を目撃しました。
これが世界初のUFO目撃です。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
6月23日は「オリンピック・デー」です!
1894年のこの日、パリで開催された国際会議において、国際オリンピック委員会(IOC)が創立されました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
6月22日は「ボウリングの日」です!
日本ボウリング場協会が1972年に制定しました。
1861年のこの日、英字新聞「ザ・ナガサキ・ショッピングリスト・アンド・アドバタイザー」に日本初のボウリング場オープンの広告が掲載されたことを記念しています。

【今日は何の日?】
6月21日は「えびフライの日」です!
株式会社味のちぬやが制定しました。
日付は、6がエビの形に見えることと、21(フライ)の語呂合わせから。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
6月20日は「健康住宅の日」です!
健康住宅推進協議会が制定しました。
健康住宅とは、各地域の特徴、気候や風土などに適した設計がなされており、人に優しい住居であることを条件にしています。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
6月19日は「父の日」です!
父の日は、母の日と同じくアメリカ発祥の祝日です。
父の日の由来は、1909年のアメリカにおいて、ソノラ・スマート・ドッドという女性が父の日を作ることを嘆願したことがはじまりとされています。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
6月18日は「おにぎりの日」です!
石川県旧鹿西町の竪穴式住居跡の遺跡から、日本最古のおにぎりの化石が発見された事で、鹿西町が「おにぎりの里」としての町興しの為に制定されました。
日付は鹿西の「ろく(6)」と、毎月18日の「米食の日」から。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
6月17日は「おまわりさんの日」です!
1874年のこの日、日本ではじめて巡査制度が開始されたのに合わせて、警察官(おまわりさん)という職業が誕生しました。 #今日は何の日