マガジンのカバー画像

今日は何の日?

1,176
毎日更新している【今日は何の日?】をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

【今日は何の日?】
3月31日は「エッフェル塔落成記念日」です!
1889年のこの日、エッフェル塔が落成されました。
エッフェル塔は第4回万国博覧会のために、ギュスターヴ・エッフェルが建築しました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
1987年のこの日、安田火災海上保険(現:損保ジャパン日本興亜)がゴッホの名画「ひまわり」を58億円で落札しました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
3月29日は「マリモの日」です!
1952年のこの日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
3月28日は「三ツ矢の日」です!
古くから親しまれている三ツ矢サイダー。その美味しさを再発見してもらうために商品をPRすることを目的として、2004年に制定されました。
日付は「み(3)つ(2)や(8)」(三ツ矢)と読む語呂合わせから。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
3月27日は「桜の日」です!
「咲く(3×9)=27」の語呂合わせと、七十二候の一つ「桜始開(さくらはじめてひらく)」にあたる時期であることから、公益財団法人 日本さくらの会が1992年に定めました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
3月26日は「最強開運日」です!
・この日始めたことが何倍にも実る #一粒万倍日
・新しく始めたことが成功する #天赦日
・金運が高まる #寅の日
3つが重なる最高の日です。
新しいことを始めるのにぴったりの日だと言われています。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
3月25日は「電気記念日」です!
1878年のこの日、東京・虎ノ門で行われた電信中央局の開業パーティーの席上、50個のアーク灯が点灯されました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
3月24日は、「マネキンの日」です!
1928のこの日、高島屋呉服店が上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で日本初のマネキンを登場させました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
3月23日は「世界気象デー」です!
世界気象機関(WMO)条約が、1950年のこの日に発効したことを記念して、1960年に制定されました。気象知識や気象業務への国際的な理解促進が目的としています。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
3月22日は「世界水の日」です!
地球的な視点から水の大切さを世界中の人々が見つめ直す日として、1992年に国連総会で制定された国際デーの一つです。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
3月21日は「カラー映画の日」です!1951年のこの日、国産初のカラー映画『カルメン故郷に帰る』が公開されました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
3月20日は「LPレコードの日」です!
1951年のこの日、日本コロムビアから日本で初めてLPレコードが発売されました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
3月19日は「ミュージックの日」です!
「音楽の日」を社会に定着させることを目的として、1991年に音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが定めました。
日付は「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合わせから。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
3月18日は「春の睡眠の日」です!
睡眠健康推進機構が、睡眠健康への意識を高めることを目的に制定しました。 #今日は何の日