マガジンのカバー画像

今日は何の日?

1,176
毎日更新している【今日は何の日?】をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

12月31日は「大晦日」!
大晦日は1年の最後の日。日本では、年神を迎えることにちなむ行事が行われています。
年越しの夜のことを除夜とも言います。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
12月30日は「地下鉄記念日」です!
1927年のこの日、上野~浅草間(2.2km)に日本初の地下鉄(現:東京メトロ銀座線)が開業しました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
12月29日は「シャンソンの日」です!
1990年のこの日、東京・銀座のシャンソン喫茶店の老舗「銀巴里」が閉店しました。
1951年に日本初のシャンソン喫茶店として開店したこの店は、戦後のシャンソンブームを支え、数々の名曲を生み出しました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
12月28日は「身体検査の日」です!
1888年のこの日、文部省(現:文部科学省)がすべての学校に毎年4月に生徒の「活力検査」(身体検査)を実施するよう訓令しました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
12月27日は「浅草仲見世記念日」です!
1885年のこの日、東京・浅草の「仲見世」が新装開業しました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
12月26日は「プロ野球誕生の日」です!
1934年のこの日、アメリカのプロ野球チームと対戦するため、日本初のプロ野球チームとなる大日本東京野球倶楽部(後の読売巨人軍)が設立されました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
12月25日は「クリスマス」です!
クリスマスは、イエス・キリストの降誕を記念する祭で、キリスト降誕祭、降誕日、聖誕祭、ノエルなどとも呼ばれています。「クリスマス」という英語は「キリストのミサ」という意味に由来します。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
12月24日は「クリスマス・イブ」です!
クリスマス・イブとは、「クリスマス当日の夜」という意味で、日没を日付の変わり目とする教会暦にちなんでいます。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
12月23日は「東京タワー完成の日」です!
1958年のこの日、東京・芝公園に「東京タワー」が完成し、完工式が行われました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
12月22日は「冬至」です!
冬至は24節季の1つで、1年で夜が最も長く昼が短い日です。
ゆず湯の由来は、「冬至」と、お湯に入り、病気を治す「湯治」 の語呂合わせから。また、柚子(ゆず)=「融通(ゆうずう)」がききますようにという願いも込められています。

【今日は何の日?】
12月21日はバスケットボールの日です!
1891年のこの日、“バスケットボール”のファースト・ゲームの行われました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
12月20日は、「デパート開業の日」です!
1904年のこの日、東京・日本橋の「三井呉服店」が「三越呉服店」と改称し、日本で初めてのデパート形式での営業を開始しました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
12月19日は「日本人初飛行の日」です!
1910年のこの日、東京・代々木錬兵場で徳川好敏工兵大尉が、正式記録となる日本初飛行に成功したことにちなんで制定されました。飛行時間は4分程でした。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
12月18日は「東京駅完成記念日」です!
1914年のこの日、東京駅の完成式が行われました。 #今日は何の日