マガジンのカバー画像

今日は何の日?

1,176
毎日更新している【今日は何の日?】をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【今日は何の日?】
4月30日は「図書館記念日」です!1950年のこの日、図書館法が施行されたことにちなんで日本図書館協会が制定しました。この法律によりサービスとしての公共図書館の機能、無料原則がうちたてられ、日本の近代的な公共図書館の礎が作られました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
4月29日は「羊肉の日」です!
4(よう)、2(に)、9(く)の語呂合わせで、「ジンギスカン食普及拡大促進協議会」が、宗教を問わず食することができる羊肉をもっと広める目的で制定しました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日4月28日は「象の日」です。
1729年のこの日、ベトナムからの献上品として清の商人により初めて日本に渡来した象が、中御門天皇の御前で披露されました。その後江戸に運ばれると、5月27日に将軍徳川吉宗に送られたそうです。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日、4月27日は「ロープの日」です!
日付は「よ(4)いつ(2)な(7)」(良い綱)と読む語呂合わせから。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日、4月26日は「よい風呂の日」です!
「よ(4)いふろ(26)」の語呂合わせで、日本入浴協会が制定しました。親子でお風呂に入って親子の対話を深めたり、家族同士のふれあいを促したりすることを目的としています。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日、4月25日は「世界ペンギンデー」です!
南極にあるアメリカのマクマード基地に、毎年のように4月25日にアデリーペンギンが姿を見せるので、研究者たちがそれを祝ったことが始まりだそうです。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊今日は「日本ダービー記念日」です。1932年のこの日、東京・目黒競馬場で日本初のダービー(第1回 東京優駿大競走)が開催されました。1923年に旧競馬法が施行されて9年後のことでした。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日4月23日は、「地ビールの日」です。「ビール文化」をさらに大きく育てようという意図で、1999年に日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が日付を公募。その結果、4月23日に決定されたそうです。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日4月22日は「アースデイ(Earth Day)」です。地球や環境のことを考え、美しい自然環境に感謝する1日とされています。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日4月21日は「民放の日」です!
「民放の日」は、ラジオ16社に民放初の予備免許が与えられた1951年4月21日を記念したものです。 #今日は何の日

【今日は何の日】
おはようございます😊
今日4月20日は「郵政記念日」です。
「郵政記念日」は1871年4月20日に郵便制度が始まった記念日です。1934年に「逓信記念日」に制定し、1950年に「郵政記念日」として改称して記念行事が行われるようになりました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日4月19日は「地図の日」です!伊能忠敬が、1800年4月19日に国土測量のため、蝦夷地を目指して江戸を出発したことが由来となっています。国土の正確な測量のための第一歩ということで「最初の一歩の日」とも呼ばれています。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日、4月18日は良い歯の日です。 「よ(4)い(1)歯(8)」の語呂合せを元に、日本歯科医師会が制定した記念日です。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日4月17日は「恐竜の日」!
恐竜の卵の化石を世界で初めて発見した、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドルーズが、ゴビ砂漠へ向けて北京を出発した日です。 #今日は何の日