マガジンのカバー画像

今日は何の日?

1,176
毎日更新している【今日は何の日?】をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日3月31日は「オーケストラの日」です。 ミミにイチバン!の語呂合わせで、一人でも多くの方にオーケストラを身近に親しんでもらうきっかけをつくるという目的で、公益社団法人日本オーケストラ連盟が2007年に定めました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日、3月30日は「国立競技場落成記念日」です。
1958年のこの日に、東京・明治神宮外苑に「国立霞ヶ丘陸上競技場」(旧国立競技場)が完成し、落成式が行われました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日、3月29日は、マリモの日です。1952年のこの日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されました。
マリモは、1897年に札幌農学校の本科生だった川上瀧彌農学博士によって発見されました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日、3月28日は、三つ葉の日です☘️「み(3)つ(2)ば(8)」(三つ葉)と読む語呂合わせから制定されましたが、制定した団体などは不明だそうです。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日、3月27日は「さくらの日」です。
桜を通して、日本の自然や文化についての関心を高めるため、 1992年に日本さくらの会が制定しました。 3月27日になった理由は、3×9(さくら)=27の語呂合せだそうです。 #今日は何の日

【今日は何の日?】おはようございます😊今日3月26日は、『カチューシャの唄の日』です。1914年の今日、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座で、トルストイ原作「復活」の初演がありました。この時松井が歌った劇中歌が「カチューシャの唄」が大流行し、一世を風靡しました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊今日、3月25日は『電気記念日』です!1887年のこの日、日本で家庭用の配電が始まったことを記念して、1927年に日本電気協会が制定しました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊今日、3月24日は『マネキンの日』です。
1928年のこの日、東京・上野公園で開かれた「大礼記念国産振興東京博覧会」で高島屋呉服店が日本初の「マネキンガール」を登場させました。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
こんにちは😊今日、3月23日はスクルージ・マクダックのスクリーンデビュー日です。彼は、1967年に『スクルージ・マクダックとお金』でスクリーンデビューしました。彼はとってもお金持ちで、東京ディズニーシーの中に、デパートも持っているんですよ🏬 #今日は何の日

【今日は何の日?番外編】
みなさん、こんにちは😊
ランチタイムが終わってお仕事に戻る頃でしょうか?
毎月22日は「ショートケーキの日」!🍰
ということで、美味しいショートケーキを食べて、午後もお仕事頑張りましょう٩( 'ω' )و

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日3月22日は「世界水の日」です。
1992年12月に国連総会で定められたこの「世界水の日」は、水がとても大切であること、きれいで安全な水が使えるようにすることの重要性について世界中の人々と一緒に考えるための日です。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日3月21日はツイッターの誕生日です!
最初のツイートはTwitterの共同創業者ジャック・ドーシー氏による投稿で、「just setting up my twttr」(自分のツイッターをセットアップ中)でした。 #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日3月20日は、国際幸福デーです🕊
英語表記は「International Day of Happiness」で、「ハピネスデー」や「幸福の日」とも呼ばれています。
みなさんに、たくさんのハピネスが訪れますように✨ #今日は何の日

【今日は何の日?】
おはようございます😊
今日3月19日はミュージックの日です!
「ミュー(3)ジック(19)」と読む語呂合わせから、1991年に日本音楽家ユニオンが制定しました。
今日は好きな音楽を聴いて、気分を盛り上げていきましょう♪( ´θ`)ノ #今日は何の日