見出し画像

ふるさと納税について①

こんにちは、西田です。

突然ですが、みなさんは『ふるさと納税』をご存知ですか?
聞いたことはあるけど、やったことない人もいるのではないでしょうか

今回は『ふるさと納税』についてお伝えします

そもそも『ふるさと納税』は知っているけど
中々やったことがない人が多いのは
なんか難しそう、手続きがめんどくさそう
というイメージがあるのでは無いでしょうか

ボクは気になったことは調べたくなる性格なので
ついつい色々と調べてしまいました

調べてみると・・・
『ふるさと納税』って意外に簡単に始めることが出来て
お得な制度だったんです

まず『ふるさと納税』はどういった制度なのか
みなさんは『住民税』を納めていると思います

サラリーマンの方であれば多くの方が会社からの給与天引き
個人事業の方はご自身で納められていると思います。
『ふるさと納税』はその住民税の一部を先に支払うことで
各市町村の返礼品を受け取ることが出来る制度です。

この一部というのがポイントです

仮に年収が300万円の人が居たとします
細かい計算は省きますが、年収300万円の人は
年間で約12万円の住民税を納めることになります。

その住民税は何もしなければ、ただ納めるだけになります。

そこで『ふるさと納税』の制度を活用すると、どうなるか

長くなりそうなので今回はここまで
次回は寄付額と返礼品について

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

with.株式会社
代表取締役 西田佳宏
https://www.withdot-inc.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?