マガジンのカバー画像

横須賀のおすすめ土産!

24
地元の人が教える横須賀土産をご紹介!これを買えば間違いない!
運営しているクリエイター

#創作大賞2023

創業100年以上!浦賀のパン屋・濱田分店☆通販開始

横須賀には戦前から続くパン屋さんが今もなお残っています。 浦賀のパン屋さんといえば、濱田分店さん! 本日は長年愛されてきたお店だからこそ、もっと行きたくなるとっておきの情報をお伝えします。 嬉しいお知らせもあるので、最後まで読んでくださいね。 パンもお客様もいっぱい浦賀駅から徒歩約10分のところに、パン市場 はまだぶんてんがあります。 大正3年に創業し、地元で愛されているソフトフランスパン発祥のお店です。 昔は給食で毎日食べていた懐かしい思い出があるという横須賀市民も

横須賀土産☆カレー味のマドレーヌ!和菓子もある老舗スイーツ店☆人気の華やかオーダーケーキ

横須賀には美味しい洋菓子店が数多くあります。 以前、横須賀追浜の洋菓子店Patisserie Hadaさんをご紹介しました。 今回も素敵な洋菓子店に出会えましたので、ご紹介します。 感動の出来事もありました。 菓子工房モリ京浜急行線「汐入駅」下車バスにて池上経由衣笠行き「坂本郵便局前」下車徒歩1分のところに、菓子工房モリがあります。 宝石のようなケーキたち 店内にはショーケースに色とりどりのケーキが並んでいます。 定番のプリンやチーズケーキ、ショートケーキからオリジ

ドブ板発☆甘さも大きさもアメリカン!フロスティングとろ〜りシナモンロール☆2度美味しい食べ方

実はマイシナモンを持ち歩いているほど、シナモンが大好きです。シナモンを使った代表的なスイーツといえばシナモンロール! 本日は美味しいドブ板発のアメリカンスイーツ店をご紹介します。 本場アメリカのシナモンロール汐入駅から徒歩約5分のところに、NOTHING, BUT SUGARがあります。 アメリカンダイナー・ハニービーが食後のデザートを食べたいというお客様の要望に応え、オープンしたシナモンロールのお店です。 アメリカンダイナー・ハニービーが食後のデザートを食べたいとい

餡ぎっしり・蜜がじわ〜っと染み込むどら焼き☆ふわもち皮の秘密は平飼い鶏の濃厚卵

美味しいものは心の安定剤。疲れた時には美味しいもの、甘いものを食べて、ほっとひと息つきたいですね。特に、あんこは大好きです。 本日は老舗の製餡所が作る絶品のあんこがいっぱいのどら焼きをご紹介します。 湘南製餡さんのどら焼き皆さんは、このどら焼きを見たことはありますか? 『湘』という文字と波やかもめのデザインがオシャレですね。湘南製餡のどら焼き(粒あん)です。 袋が盛り上がっており、ぷっくり大きいです。手に持ってみるとずっしり重いです。 湘南製餡株式会社は横須賀市大矢

和菓子壺屋さん!三代目に聞いたイチオシお菓子が絶品☆横須賀名物スカどらに思わぬ発見あり

地域情報発信ライターのうみのとなりです。 和菓子、あんこ大好きっこです。 以前から、取材したかった北久里浜の壺屋さんに行ってきました。 老舗の和菓子屋さん北久里浜駅から徒歩約5分のところに、和菓子司 壺屋があります。 創業約70年の老舗です。 現在は二代目と三代目の店主が手作りの美しい和菓子を作っています。 和モダンで落ち着きのある店内。 美味しそうな和菓子がいっぱいに並んでいます。 水羊羹や水まんじゅう、練り切りなど季節感あふれるこの時期だけのお菓子を見るのは、和菓

商店街に醸造所ができました!出来立てビール立ち飲みできます⭐️

法龍山麦酒京浜急行久里浜線京急久里浜駅から徒歩約5分のところに2023年4月20日、法龍山麦酒が開店しました。 店内はクラフトビールを楽しむお客様で大混雑しています。 和風建築を思わせる店内。高窓からは爽やかな風が入ります。 カウンターで立ち飲みスタイル、先払いのシステムです。 おつまみ類は持ち込み可能です。 醸造所を併設 お店に醸造所が併設。走水の水を使用して作っています。 中には大きなタンクや機械が設置されており、 発酵、貯酒などの多くの工程を経て美味しいク

守りたい職人技と味⭐️人気ラーメン店御用達!蔡製麺の直売は火・木限定☆絶品の麺が買えます!

横須賀市には何代にも渡り、営業を続けているお店があります。 以前はあきミートさんをご紹介しました。 本日は、戦後から続く老舗の製麺所をご紹介します。 蔡(さい)製麺所JR田浦駅から徒歩約8分、京急バス田浦郵便局下車して徒歩2分のところに、有限会社蔡(さい)商店製麺工場があります。 有限会社蔡(さい)商店製麺工場は戦後から続く老舗の製麺所です。 右側の扉が入り口です。 店主さんは厚生労働省認定の国家資格「製麺技能士」有資格者です。 令和2年には日本食品衛生協会から

鴨居名産!風味・味が抜群の昆布・わかめ・ひじきを食べてみて!生産者さんを取材しました

横須賀には残したい美しい風景が数多くあります。 地元で生活する人々の営みが自然を鮮やかに彩り、生き生きとした景色を創っています。 今回の目的地はかもめ団地の先です。 浦賀まで京急線で行き、京急バス [浦2]かもめ団地行に乗り、終点で下車します。 海岸方面に数分歩いていくと、鴨居大室港に到着しました。 爽やかな磯の香りが漂う港には、漁船が停泊しており、海は透き通っています。 房丸さん房丸さんは昭和25年に2代目が網漁師の傍ら天然わかめの採取を開始して以来、約70年以

大切な『想い』を纏って歩みたい!刺繍とスカジャンお店☆ダイナミック・優美な作品に感動

とある休日、どぶ板通りを歩いていたところ、人だかり見つけました。 近づいてみると店頭で刺繍をしています。 枠の中には下絵の線が描かれています。 ミシンが動くと横に針が動き、内側にどんどん色がついていきます。 興味津々の質問に、一つひとつ丁寧に説明しています。 スカジャンと刺繍のお店京急線汐入駅から徒歩約10分のところ、どぶ板通りにDobuita KOBA Studioがあります。 2022年11月にオープンした、スカジャンと刺繍のお店です。 伝統の横振り刺繍の技