マガジンのカバー画像

横須賀のおすすめ土産!

24
地元の人が教える横須賀土産をご紹介!これを買えば間違いない!
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

ヨコスカスリッパ☆おしゃれで履き心地抜群!温故知新『こんこん草履』を伝承⭐️横須賀の自然でリトリート

数年前、友人から自作の布ぞうりをもらい、履き心地が気に入って擦れるまで履いていました。布ぞうりを作りたくて調べたところ、この本を見つけました。 この作家さんは横須賀在住、こんこん草履・布ぞうり作家、市ノ瀬絵里子さん。数々の本を出版し、有名なハンドメイド番組にも出演するなど多方面で活躍されています。市ノ瀬さんはこんこん草履を元にした『ヨコスカスリッパ』をオリジナルで作っています。 こんこん草履とは こんこん草履とは群馬県中之条町六合村根広地区で作られている「スゲ」を使った

横須賀の老舗和菓子屋さん!佐野町☆ふわふわで甘〜い『猿島』を食べました!

横須賀には猿島という無人島があります。美しい東京湾に浮かぶ猿島の歴史は古く、数多くの歴史的な史跡や豊かな自然が残っており、いつ訪れても神秘的な雰囲気に感動します。 ⭐️参考:猿島 横須賀ポータルマガジンHP この『猿島』にちなんだ横須賀銘菓をご紹介します。 JR横須賀駅または横須賀中央駅から衣笠駅行き京急バスに乗り、佐野4丁目バス停下車してすぐのところに、上條菓子舗があります。創業約70年の歴史を持つ老舗の和菓子屋さんです。 店頭には横須賀登録銘菓 夢の猿島まんじゅう

しゃりしゃりつるん!新食感がたまらない『くずきゃん』和菓子屋さんが作る冷たいスイーツ

横須賀の衣笠商店街にある、昭和29年創業の老舗和菓子店、和菓子司 いづみやさん。 先日は小学生が描いたイラストが素敵な和菓子になりました。 【横須賀市】第3回夢のお菓子プロジェクトグランプリ決定☆ほこっりする優しさに溢れた和菓子発売開始(Yahoo!ニュース) 横須賀銘菓 よこすか焼きや黒かりん、すかのわ、上生菓子など美味しい和菓子は地元のお客様や旅行者にも大人気です。 こちらはご存知ですか? くずきゃん『くずきゃん』は葛粉を原材料に使ったアイスキャンディのこと。カラ

和菓子文化を次世代に継承したい!地元和菓子屋さんの取り組み⭐️夢のお菓子プロジェクト⭐️

本日、ご紹介するのは横須賀、地元で愛されている和菓子司いづみやさん。創業1954年(昭和29年)の三代続く和菓子店です。 先日、和菓子司いづみやさんが次世代の子供たちに和菓子への興味を持ってもらうために、「夢のお菓子プロジェクト」を開催しました。 【横須賀市】子どもたちのアイデアが素敵な和菓子に!『夢のお菓子プロジェクト』イラスト募集7/20まで 小学生以下を対象に、「あったらいいな!こんなの食べてみたい!」と思うお菓子のデザインを募集したところ、全国から多数の応募があ

地元企業を応援!大人気の低カロリー新スイーツ!こんにゃくの美味しさ・食べ方新発見!

残暑が厳しいですが、夏バテはされていませんか?暑い日に食べたいひんやりスイーツ。本日はきな粉と黒蜜をかけて白玉団子を食べますよ。 つるんとした喉越し、弾力があり、タピオカのような食感。こちらは、なんとこんにゃくスイーツです。 絶品!こんにゃくグルメ 白玉月 『白玉月』というこの商品はかわいいギフトボックス入りで販売されています。 中には白玉風のこんにゃくが袋に入っており、きな粉と黒蜜が2食分入っています。袋を開けて水を捨てるだけで手軽に食べることができます。 『白玉