見出し画像

2020/3/21(土)TFFAC非公式大会「WITH A WILL」

シアトリズムファイナルファンタジー オールスターカーニバル非公式大会
"WITH A WILL"

画像8

新型コロナウィルス対策につきまして

1.参加者全員へのマスクの配布
2.大会中、参加者のプレイ前後においてアルコール消毒の徹底
3.イベント中、プレイヤー同士があまり近くなりすぎないよう、十分なスペースの確保
そのほか詳細はこちらの記事にまとめております、ご一読くださいませ。

トピック

当日予選のトーナメント表を公開いたしました。
当日参加があった場合、1番から追加となります。
当日予選は通しで実施する予定ですので、

また、当日予選・見学に当日参加も可能となっております。
当日会場に11:00までにお越しください。
当日予選空き枠:9名
見学空き枠:8名

開催日

2020年 3月21日(土)

会場

東京都立川市 ゲームセンターWILL
オンライン予選通過者:7名
当日予選参加者:16名
見学者:16名
+主催者の計40名を予定。

※当日はゲームセンターWILLのYoutubeチャンネルにて配信予定
※今回はシアトリズム筐体のみの貸し切り+イベントスペースの確保となっております。
 併設のWGC、及びWILLは通常営業しておりますので、他のお客様のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。
※上記の通り、WILL、併設のWGCは通常営業となっておりますので、他のゲームを遊ぶ際は、通常のインカムプレイでよろしくお願いいたします。

当日タイムスケジュール(予定)

10:00~:参加受付・フリープレイ(1曲交代)
11:00~:当日予選
13:00~:オンライン予選通過者ウォーミングアップ
14:30~:本戦
~18:00:完全終了

※本戦終了後、空き時間があれば、ミニイベントを予定しておりますので、円滑な進行にご協力をよろしくお願いいたします。
※出番の際は、WILLの店内・シアト筐体周辺にいらっしゃるよう、ご協力をお願いいたします。
※出番以外では、特に制限はございません。食事など自由にお取り下さい。
※当日予選で実施されなかった試合分、オンライン予選通過者に「禁止曲」を指定して頂く予定です。

当日タイムスケジュール(当日参加が増えた場合)

10:00~:参加受付・フリープレイ(1曲交代)
11:00~:当日予選・Aブロック
11:45~:当日予選・Bブロック
12:30~:当日予選・Cブロック
13:15~:当日予選・Dブロック
14:00~:当日予選・決勝ブロック
(当日予選終了次第・オンライン予選通過者ウォーミングアップ)
15:30~:本戦
~18:00:完全終了

大会当日参加費

オンライン予選通過者:無料
当日予選参加者:1000円
見学者:500円

※オンライン予選はオンライン上のため、参加費無料です

大会形式

オンライン予選上位7名+当日予選通過者1名によるトーナメント形式

当日予選について

ランダム選曲1曲を順番にプレイし、点数が高いほうが勝利となります。
先攻・後攻はじゃんけんにて決定
ブロック1回戦:基本譜面
ブロック2回戦:熟練譜面
決勝1回戦:究極譜面
決勝:超絶譜面(ただし難易度15,16の場合は再抽選)

※同スコア発生時はビックブリッジの死闘(原曲)・超絶譜面の始めの連打地帯のスコアにて判定

当日予選エントリー期間
2020年 2月15日(土)00:00:00~3月13日(金)23:59:59
こちらのエントリーフォームよりご登録ください。
なお、見学エントリーに関しても、こちらのページで行います。

本戦について

1回戦
・ペアスタイル対決
・予選上位通過者よりペアの相手を指名。
 指名したペアは勝ち上がった後の対戦相手となる。
・組み合わせは
 1位通過者を含むペア vs 4番目に予選通過順位が高い者を含むペア
 2番目に予選通過順位が高い者を含むペア vs 3番目に予選通過順位が高い者を含むペア

例その1
1.1位が2位を指名
2.3位が4位を指名
3.5位が6位を指名、3位ペアと試合
4.7位が当日予選者とペア、1位ペアと試合

その2
1.1位が当日予選通過者を指名
2.2位が7位を指名
3.3位が4位を指名、2位ペアと試合
4.5位が6位とペア、1位ペアと試合

・熟練、究極、超絶(難易度14まで)の3曲をプレイ
・スコア合計の高いペアが準決勝進出
・じゃんけんで勝ったら「楽曲先決めor難易度選択」か「先攻or後攻」を一つ選択


1.じゃんけんで勝った方が「先攻or後攻」で「先攻」を選択
2.じゃんけんで負けた方が「楽曲先決めor難易度選択」で「難易度選択」を選択
3.勝った方は「楽曲先決め・先攻」で負けた方は「難易度選択・後攻」となる

・当日予選で使用された楽曲は全て選曲不可(難易度が違っても不可)
・ペア左右の割り振りはペア間で相談
・楽曲の決め方は下記の通りとする


1.「難易度選択」を選んだペアが希望の難易度を選択
2.「楽曲先決め」を選んだペアは残りの難易度の楽曲を宣告
3.「難易度選択」を選んだペアが希望の難易度の楽曲を宣告
4.残りの難易度はランダム選曲にて決定

準決勝
・1回戦のペアの相手と対戦
・熟練、究極、超絶(難易度14まで)の3曲を通しプレイ
・スコア合計の高いほうが勝利
・楽曲の決定方法、先攻・後攻は1回戦と同様、じゃんけんで決定
・当日予選、1回戦で使用された楽曲は全て選曲不可(難易度が違っても不可)

決勝
・基本、究極、超絶(難易度15以上、残っていなければ難易度14)の3曲を通しプレイする
・スコア合計の高いほうが優勝
・楽曲の決定方法、先攻・後攻は1回戦と同様、じゃんけんで決定
・当日予選、1回戦、準決勝で使用された楽曲は選曲不可(難易度が違っても不可)

オンライン予選について

オンライン上で予選を実施いたします。

-ルール
下記の熟練・究極・超絶の曲一覧から各1曲選曲し、通しで1プレイしたリザルトを提出。
プレイ難易度の順番は不問とします。(熟練→究極→超絶でも超絶→究極→熟練でもOK)

熟練(クリックでYoutube再生リストを表示)
片翼の天使/FINAL FANTASY VII
クレイジーチョコボ/FINAL FANTASY XIII-2
過重圧殺! ~蛮神タイタン討滅戦~/FINAL FANTASY XIV
APOCALYPSIS NOCTIS (Uncovered Trailer)/FINAL FANTASY XV
赤い翼 -シアトリズムFFAC Arrange- from FFIV/THEATRHYTHM FINAL FANTASY All-star Carnival

究極(クリックでYoutube再生リストを表示)
Otherworld/FINAL FANTASY X
疾走/FINAL FANTASY XIII-2
ネメシス/FINAL FANTASY XIV
バトル3/FINAL FANTASY USA
Apoplexy/FINAL FANTASY TACTICS

超絶(クリックでYoutube再生リストを表示)
ハンターチャンス/FINAL FANTASY IX
Awakening/FINAL FANTASY XI
剣の一閃/FINAL FANTASY XII
自由への闘い/FINAL FANTASY XII
Invidia/FINAL FANTASY XV

提出方法
1.プレイ時のリザルト写真(各曲+総合リザルト)を撮影
2.上記を用意した上でエントリーフォームより送信
※Gmailアカウントが必要となります

-エントリー例
1.リザルト画像を用意しておきます

画像1

画像2

画像3

画像4

※画面全体が映るように撮影して下さい
※カードネームがはっきりと読み取れるサイズでお願いします。
※各曲リザルトではカードネームを表示させておいて下さい
※撮影を忘れてしまった場合、プレイヤーズサイトのプレイ履歴にて、該当プレイのスクリーンショットを撮っておいてください。

2.エントリーフォームにアクセス。

画像5

赤枠部分には自分のメールアドレスが表示されていることを確認。
・プレイヤーネーム(ランキング掲載名)
・カードネーム(本戦参加時には改めてお伺いするので、予選と本戦で変更されても構いません)
・各楽曲の選曲、スコア
・リザルト画像

画像6

1.ファイルを追加を選択

画像7

2.ウィンドウが開くので「デバイスのファイルを選択」を押して、リザルト写真を追加
※プレイヤーズサイトのスクリーンショットが必要な場合は、こちらで提出して頂いてもかまいません。
 スマートフォンによっては撮影日が記録されない設定になっていることもあるため、可能であれば一緒に送っていただけると助かります。
3.アップロードで完了

・本戦参加可否
・メールアドレス
・連絡先

集計締め切り後、上位7名から順に連絡先で指定された手段でお声がけさせて頂き、出場の意思を確認させていただきます。

辞退される場合、下位の方へ繰り下げとなります。
スコアアタックのみでも構いませんので、参加をお待ちしています。

オンライン予選期間
2020年 1月20日(月)~2月2日(日)23:59:59

リザルト提出期限
2月7日(金)23:59:59


その他(連絡先など)

・お問い合わせは大会用Twitterアカウント、またはお問合せフォームよりご連絡下さい。
・大会に関してのハッシュタグは「#TFFAC_WAW」です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?