見出し画像

“未開の地”を探し、活用してみた!編|第1回 早朝6時の発想会議|2023年10月23日

YouTubeでLive配信しました!

「一日の利用者数100万人!」

第1回 早朝6時の発想会議|2023年10月23日
▼“未開の地”を探し、活用してみた!編

#アートトイレ #ローソン #未開の地

▼本日の新規ビジネス「テーマ」

1997年にトイレを開放した国内で初めてのコンビニチェーンのローソン。

昨年の実証実験で、トイレの壁紙にアートを展示したら「トイレの利用マナーが向上した」という結果が
得られました。

利用者の評価が高いばかりか、清掃回数が減ったという効果もあり、今回大々的に「アートトイレ」のデザインを募集することになりました。

人手不足で作業量が増えている店員さんんにとって、少しでも負担が軽減されるのは素晴らしいことですね!

なおかつ、利用者にとっても心地いいものであれば大歓迎です。

今回はこの「アートトイレ」の発想をヒントにビジネス発想を考えてみました。

テーマは「未開の地を探し、活用してみた」

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

     *     *     *     *

★新規事業・研修を企画参謀に相談する★

▼早起き社長は知っていた、新規ビジネスは朝ひらめく
「早朝6時の作戦会議」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?