見出し画像

通信機器に溜まる邪氣/生霊は通信を妨害する

先日のハウス・クリーニング(謎)の時も、PCやスマホ(その他の電化製品)に溜まった邪氣のお掃除には、あれやこれや苦労させられたのですが、通信機器ってホント色んなものを吸っちゃうので、単なる電波障害とか混雑が原因でのフリーズとか、そういうことでは片付けられないようなトラブルも多々起こりがちです。

どうも人間の念(想念から創られるエレメンタル)は、もともと氣が素材なものですから、電波(電気)とは相性がいいというのかな。それに乗って運ばれるのが容易いみたいなんですね。

電化製品や通信機器自体が、人の想念の影響を受けやすいといってもいいかな…

石とか物にも想念は宿るけど、そうしたものに関しては意図的に「容れ」ないとなかなか入らないけど、電化製品や通信機器は「容れ」ようと努力しなくても、あっさり「入る」し、簡単に影響を受けます。

メールなんかにも乗って運ばれてきますし、(まるで添付ファイルのように)
そうやって変な想念が乗っかってくると、PCやソフトがフリーズしたりエラーを起こしたり、ありえない動作をしたりもするし、使用していた画面が急に閉じてしまったり…てなこともよくありがち。

画像1

ちなみにお掃除する時に、今回これだけ大量に溜まった通信機器や電気製品に滞留している、邪氣をどうするべかー…と上の方達に問うたならば…

あっさり「不要になったCDやCDRなどの電子記録媒体に入れればいい」
って、教えてもらいました。

ほしたらばホントまじ早い早い。ラクラクでした。

なるほど元々、電子記録媒体って、
時期的な情報を記録させるのものですものね。

うまい使い方があるもんだと思いました。

画像2

そして少し前ですが、Skypeでのテレビ通話にて遠方の方とやりとりしていると、どうにもこうにも途切れてしまう。

コロナ禍でリモートでのやりとりが増えたことで、時間帯によっては混雑して遅くなるとかあると思うのですけど…それにしてもっていうくらいに映像はフリーズするし、肝心なところの音声が途絶えてしまう。かろうじてチャットだけ何とか…っていう状況でした。

ちなみに、うちはいまだに時代遅れのADSLだったりだから、そんなこんなも原因のひとつではないかと思いつつ。

それでも同じような条件下で他の方とは、少し音が遅れるくらいで言い直せばそれで済むくらいの、そんな程度の通信問題だったのですよ。

だから、いくら混雑しているにしてもこれは酷くね? って状況で、どうもおかしいなって話になったんですよ。だって聞こえなくなる会話が、ある話題に関して、とくに酷かったからです。

まあ、なんていうか生霊の妨害ですね。

あんまり最近こういうのに遭遇していなくて、久しぶりだったので考えが足らなかったというか、目一杯油断していました。

その日朝起きたときに「?」という違和感があって、
なんか嫌な想念が来ているというのは解っていましたが…

例えば、このblogとかサイトを見た人が、書かれていることに対して不快な思いを持たれたりとかした時、否定的で批判的な想念送ってくることは間々ありますし、同類の仕事をしている人や同業者の方が、あれやこれやお試しで覗きにいらしたり、何かしら送ってくることはたまにあるので、それかなーと…深く考えず追求せず、軽く流してたんですね。体調悪くなるほどではなかったし。

で、その日の予約でそのような状態です。

画像3

心当たりがあるということで、その日はスカイプでの通話はあきらめて、遠隔ヒーリングに切り替えることにし、クライアントさんに自分でやってもらうことをお願いして、仕切り直しで翌日にして頂いたんですよ。

もちろん現実的なところでの対処法。
すなわち通信環境も整える努力はします。

以前、スクールを開催しているときには、生徒さんの中になんていうか、その…過去生の因縁的にも、現世での対人関係でも、多方面な人たちからの想念をたくさん送られている方がいらっしゃいまして(汗)

レッスン中とかに、その手のトラブルにはよく遭遇させられてたんですね。
巻き込まれると言うか、立ち会わされるというか…必然的に対処しなくてはいけないということになって、結果サポートとかフォローすることになってしまうわけですけど。

その方のスマホはしょっちゅう壊れて、修理依頼出してたり。(短期間で買い替えや機種変せざる得ない状況に追い込まれる)
送ったはずのデータが送られてないとか消えたとか、PCからプリンタからUSB媒体からスマホから、家電やらメールやら何やら…通信機器及び電子機器関係のトラブルだらけで。

今回 「あー 久しぶりかも、こういうの」

って、少し懐かしく思っちゃいました。
前はしょっちゅうといいますか、日常茶飯事でしたからっっ汗

画像4

それはともかくとして…

やはり人の執念というか執着というか、想念って怖いよなあ…と改めて。

当事者からしたら「そんなことで?」って思うようなことで、こんな風に相手の生活に影響を及ぼすような妨害電波的な、想念を送ってこれちゃうんですから(作れてしまう)。

それ以前に相談者の方の頭に、釘を刺したような痛みと、
重たい肩こりを生じさせてたわけですが…

んでもって、予約当日に私のところに来ていた変な邪念も、その生霊さんが私に相談する行為自体を邪魔しようとしていたんですね。

(私に連絡取ろうとしたり、サイトからセッションの申込をしようとする際にフォームが送れないとかエラーが出るとか、依頼しようという気持ちをなくさせるとか、セッション当日に道に迷わされてしまうとか…電車の乗り間違いをさせるとか、朝起きれなくするとか第三者の妨害にあうとか、そういう邪魔もかなり多いんですよ。邪魔している存在は、その人自身の意識である場合もあるし、「やっぱり変わりたくない」という恐れとか、生霊とかその人に憑いている祓われたくないものとか)

画像5

やれやれ…

死んだ人は対話さえできれば何とかなるけど、あと同じエレメンタルでも過去生のパーソナリティは、人格のコピーそのものだからまだ話通じるけど…

単なる感情の塊としてのエレメンタル(生霊)は、マジ厄介だなあって痛感させられます、毎度のことですが。

本当に死んだ人より、生きている人の方が怖いですよ。

理不尽だし、考え方が合理的ではないですからね。そして生産者がその考え方や感情を抱き続ける限り、いくらでもコピーして同じ物を飛ばしまくるわけですから。

くさい臭いは元から断たなきゃダメ!!

と…言いたいとこですけども。

人間というのは厄介なものです。感情は化物ですからね。

かくいう私も自分の中に、その感情という化物を飼っているうちの一人っっ
他人のことは言えません。他人の振り見て我が振り直せで御座います。

うん、そうなんですよ。
生霊という名のエレメンタルに対処するということは、バケモノ退治 モンスターと闘うのとおんなじです。(でもエゴイズムとは戦ってはいけないんだけどね)

すごく疲れます。体力使います。

お陰で久しぶりにお腹が空いて、一日二食食べれました。

てなわけで、あまりにもPCやスマホが誤動作をしたり、エラーだけでなくてトラブルが多発するならば、何かを疑ったほうがいいかもよーてな話でもありました。

画像6


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛