マガジンのカバー画像

健康とスピリチュアル

21
健康と病気に関するスピリチュアルな考察。スピリチュアルなヘルスケアについてなど。その他民間療法やホリスティック医学とかフィトテラピーとかもボチボチ。
運営しているクリエイター

#エネルギーワーク

浄化とヒーリング・クライシス

浄 化(じょうか) 浄めること。浄くすること。奇麗にすること。 不正や悪弊を取り除き、正しい状態にすること。 カタルシス。 Healing Ⅽrisis 直訳すると「癒しの危機」 ボディ・ヒーリングを受けられた方から、その後に質問を頂きました。 頭痛(頭の芯の部分が痛い)が出てきて、一週間くらい顔がむくんでしまったとかで「これって施療と関係あるんですか?」とのこと。 はい、あります。こういうことは結構ふつーにあったりします。 エネルギー・ヒーリングとは氣の施療になり

ヒーリング/エネルギー療法のデメリットとメリット

■ヒーリングのメリット ・エネルギー(氣、プラーナ、マナ、オーラ、エーテル・バイタリティーと呼ばれるもの)の不足が補われ、氣の流れやバランスがよくなる。 ∟ 結果として、生命力が活性化され、本来持っていた力を取り戻せるようになります。 ・オーラやチャクラの不具合が改善されることによって、エネルギー(氣、プラーナ、マナ、オーラ、エーテル・バイタリティーと呼ばれるもの)の漏れ、外部からのネガティブなエネルギーの侵入を防ぐことに繋がる。 ∟ 魂が肉体としっかり結びついて

エネルギー・ヒーリング~氣とレイキの恩恵

ヒーリングとは「治る力」すなわち自己治癒力のことで、身体が治ろうとするのをサポートする、治療行為(施療)のことも意味します。 現代医学(西洋医学)も、それに付随する理学療法もヒーリングだし、東洋医学(中医学・韓医学・日本漢方)も、アーユルベーダもチベット医学もタイ古式マッサージも、世界中に存在する民間医学や療法はみんなヒーリング。 指圧も按摩も整体もリフレクソロジーも、カイロプラクティックもオイルマッサージも。 ボディ・ワークとしてのヒーリングだけでなくて、心や精神に対す

氣の充実と瞑想とヒーリングの恩恵

私たちの3つの身体が 生命活動をして生命として存続するためには そのうちの1つの身体たる肉体が 酸素・水分・栄養素としての食物を 必要としているだけでなく プラーナとかマナとかエーテルバイタリティー とかフォースとか宇宙エネルギーとか 様々な名称で呼ばれる「氣」というものが 必要不可欠だったりします 「氣」は3つの身体を維持・管理し 修復したり生命活動をするためだけでなく 私たちの記憶の元となるエレメンタルを生成したり それらをコントロールして使っていくためにも 欠かすこと