見出し画像

街の木の活用事例1

新たなビルがたつ。近くに道路ができる。便利になると期待されますよね。
そんな工事が始まると工事用トラックの搬入経路を確保するために樹木が伐採されることがあります。街路樹だったり、街のシンボルだったりすることもあるかと思います。

伐採された樹木は活用されずに廃棄処分になることが多いそうです。材木にしようとしてもまっすぐになっているわけではなく、樹種としても建築には不向きだったりすることもあるのでしょう。


そんな伐採樹木を活用できないか、考えてみたいと思いました。樹種によってそれぞれ個性があり使い方に向き不向きはあると思います。しかし、大きな建築物を作るわけではなく、街のシンボルとしてたっていたあの木を思い出のものとしておいておきたいとか、オブジェのパーツとして、記念のプレートとしてなど活用例はあります。

ヤマモモの木の活用例
素敵な記念のプレートになりますね。


区役所建替に伴い伐採樹木の活用を区役所内の家具のパーツとして活用された例




としまえんの木を豊島園駅に

いろいろな樹種の木片を並べることで木肌の色、杢目の違いを見ることができます。


本当に木はいろんな使い方があって素敵な素材であると思います。

今後も素敵な活用例がありましたらご紹介させていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?