見出し画像

GASでプログラミングしてみる2

GASの書き方(コンテナバインド)

GASの書き方には、大きく2つの方法があります。2つめはコンテナバインドという方法。

過去の記事:GASをはじめる方法でご紹介したように、あらかじめ GoogleドライブよりGoogle Apps Acript が使用できる状態にしておきましょう。

では、コンテナバインドでGASを書いていきます。

スプレッドシートでコンテナバインド

コンテナバインド=特定のアプリに紐づけて動作するGASになります。ですから、最初に、どのアプリに対してプログラミングするかを考えます。

非常によく使うのが、スプレッドシートでのコンテナバインドになりますので、スプレッドシートから作っていきましょう。

まずは、特定のスプレッドシートを開きます。

画像1

スプレッドシートからGASを書く場合は、ツールからスクリプトエディタへ進みます。

そうすると、コードの書けるのページに進みます。

セルに自動で文字が入るGASをつくる

function myFunction() {
 const ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
 const sheet = ss.getActiveSheet();
 const hello = 'Hello GAS'
 sheet.getRange('A1').setValue(hello);
}

こちらのコードを動かしてみましょう。

すると、A1のセルに「 Hello GAS 」の文字が、自動で入力されました!

画像3

意外と簡単にできてしまうものですね。

初めてコンテナバインドを動かすときには許可しよう

初めて、コンテナバインドで動かす場合は、アプリやアカウントの使用許可、危険なページへの移動など出てきます。こちらを許可することで、GASでいろいろやっていいですよ。ということになります。

画像2

基本的には、現在のスクリプトに関わるアクセスのみについて聞かれますので、OKしてしまっていいですが、心配な方は調べてから許可しましょう(当然ながら自己責任です)

おわりに

いかがでしょうか?始めるのがこんなに簡単だってびっくりしましたか?

では、次回からは、薬局の業務効率に役立つGASの使い方を紹介していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?