見出し画像

私が嫌だと感じることと解釈変換

①時間を縛られること
時間の拘束、時間を有効的に使えていないと感じる時
→日頃できないこと観察をしようと考える。何もしていないときこそフローの状態でいいアイデアが生まれると考える。

➁負の感情をもって、やってくる人
辛さや痛みをどうにかしないといけないと思う。自分がいかに相手に寄り添って、言葉をかけても、心を尽くしてもよくなるとは限らない虚しさ。自分のエネルギーが削られていくような感じがする。与えてばかり?感情を押し殺す。
→自分を頼ってきている、負のエネルギーは、感情を復唱して、そのまま返す。痛みや辛さを悪いことだと思わない。痛みや辛さがあるから人生の深みがあると考える。自分の役割を果たそうということを考えて働く。責任を感じすぎない。

➂人との過度なコミュニケーション
自分に自信がない。自分のことをないがしろにされるのではないか。相手を受け止めすぎてしまうので疲れる。
→人が、チャンスを運んできてくれる。自分ばかりが受け止めすぎなくてもいい。自分を表現するチャンスだと考える。

④相手の考えを押し付けられること
納得できない、頭ごなしに言われたくない、自分の考えを尊重してほしい
→相手に礼を尽くすこと



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?