見出し画像

迷惑をかけること

人に迷惑をかけてはいけない。
心が元気な時の信念は、弱った自分を攻撃するものが多い気がする。

めい‐わく【迷惑】

[名・形動](スル)
ある行為もとで、他の人が不利益を受けたり、不快を感じたりすること。また、そのさま。「人に迷惑をかける」「迷惑な話」「一人のために全員が迷惑する」
どうしてよいか迷うこと。とまどうこと。


デジタル大辞泉 https://kotobank.jp/word/%E8%BF%B7%E6%83%91-643302

人に悩みを打ち明けて散々聞いてもらった、心のうちをこれでもかというくらい吐露してきた。
楽になるかと思いきや、帰宅後はさらに元気がなくなったように感じた。

面倒臭いやつだと思われただろうな。
相手は絶対楽しくなかったよな。
なんでこんなに弱いんだろう。

こんな本音を自分の中に見つけた。

昔よりは、人に助けを求めることができるようになったと思っていた。
でも、人に話しても心はほとんど楽にならなかった。

私は強くあらなければならない。
だって、お姉ちゃんだから。だって、上司だから。だって、周りの人に嫌われたくないから。


嫌いな人って、自分の嫌いな部分を具現化してくれてるだけにすぎないらしい。
怒りの渦中にいるときは、そんなことあるわけない、こいつと私に共通点なんてないと思っていた。
でも、私の中にもやっぱりあったみたい。

私は、ネガティブオーラを出したり、弱音ばっかり吐くやつを、社会人失格だと見下していた。
だからこそ、今、自分がそいつと同じ状態になってしまっていることを、心底嫌になっている。

自分の嫌な部分を受け入れることは難しい。
だとしたらまず、他人から許してみようと思った。
弱音を吐くひと、全く生産性のない後ろ向きな話ばかりする時間、そういうものをゆっくりじっくり愛そうとしてみたらいいんじゃないかと思った。

私は、自分を愛するにはまず、他人を愛さないといけないタイプらしい。

そしてもう一つ。
落ち込んだ時ほど、人を元気付けようと思った。

私の負のループは大体決まっていて、以下だ。
1. 承認欲求や自己実現欲求がすぎて頑張りすぎる
2. 息切れして頑張れなくなる
3. 周りが離れていってしまうんじゃないかと不安になる
4. 周りに助けを求めるけど、テイクばかりの自分に嫌気がさす
5. これ以上嫌われたくないという想いから引きこもる

根本の1から変えないといけないのはわかっているが、まずは4を変えたらいいんじゃないかと思う。
おそらく私は、Giverとしての性質を持っていてかつそう生きたいと本心で願っている。
だから、その信条だけは叶えてあげたい。

他人の話を聞いて、その人の居場所を作る。
そしたらいつか、そこが自分の居場所にもなるんじゃないかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?