義務感が引き起こす「悪魔の数学」とは

【5/9 ジェームス・スキナー氏からの学び】
ジェームス・スキナー氏が社長の教養朝LIVEで
「神の数学~責任感こそが悪魔の方程式~」と題した講演を行いました。
「人間の行動を道徳的にプラス、ゼロ、マイナスの3つに分類できる」と提案していて、
「義務を果たす行動は道徳的にゼロと評価され、違反するとマイナスとなる」と述べていました。

義務を果たしているとプラスだと思いがちですが、義務をこなしているときは自分に主体性はなく相手にそれ以上を提供しようとすることは容易ではないため、ゼロだと言われると確かにと思いました。

義務感でやっていることを手放していき、自由意志に基づいて行動することを少しづつ増やしていきたいと思いました。

講演の内容は、ジェームス氏の著書「神の数学」の一部を取り上げたものだそうです。
私もさっそく購入しました。
興味のある方はぜひ手に取ってみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?