見出し画像

家庭にワインセラーが無い場合の正しいワインの保管方法は?

質問

ワインについて

イタリアのプリミティーヴォの赤ワイン(Giordano Collection 2010)を2010年に購入後、ずっと箱に入ったまま、室温で(食器棚の中で扉を閉めて)保管していました。

途中何回か引越しも経て(北陸地方周辺)最近になって開栓した所、色味が少し茶色がかっていて、味は苦味とエグみが強いように感じました。

果実味もあまり感じられませんでした。

保管状態の悪さからくる劣化と考えて良いのでしょうか。

御意見頂けたらと思います。よろしくお願いします。


私の回答

正直、典型的な熱劣化の状態と考えてよいでしょう。苦味とエグみが増して果実味が感じられなくなるというところに、その症状が現れています。

熱劣化したワインを飲んでも体に害はありませんが、美味しく感じられないでしょう。また、一度劣化してしまったワインを正常な状態に戻すことは残念ながらできません。

ワインは熱に弱いのは間違いありませんが、それよりも温度変化に弱いです。生鮮品と同じものだと考えた方がよいでしょう。

生鮮品を常温で放置しないのと同様、ワインも常温で放置しておくことで劣化のリスクが高まります。

家庭用のワインセラーがあるのがワインにとっては最も良いですが、スペースの制約もありますし、決して安い買い物でもないので、家庭でワインを飲む本数が月6本以下であるという方は、ワインセラーを持つ必要はないでしょう。

ではワインセラーを持っていない方はどうやってワインを保管すればよいかと言えば、冷蔵庫に入れっぱなしなのが一番です。とあるワイン誌やインポーターが実験した結果なのですが、半年以内なら全く問題ありません。さらに言えば、湿度を保てるので野菜室に入れるのがベターです。

これはあくまで品質を保持するための措置ですので、購入したワインを自宅でさらに熟成させて楽しみたいという場合はワインセラーが必要になります。

また、冷蔵庫に入れっぱなしなら白やロゼは良いが赤は美味しくないのでは?と思われるかもしれませんが、飲むときには事前に冷蔵庫から出し、常温に戻してあげてから飲めば、美味しく楽しむことができます。季節や室温にもよりますが、30分~1時間を目安にするとよいでしょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?