のむ ✴︎ ワインエキスパート目指す✨

アラフィフ女。下戸なのに2023年10月突然ワインにハマりました。下戸なら無理だよ、か…

のむ ✴︎ ワインエキスパート目指す✨

アラフィフ女。下戸なのに2023年10月突然ワインにハマりました。下戸なら無理だよ、かもしれないけど、もう50歳、残り20-30年を無駄なくワインを楽しむために2024年ワインエキスパートを受けるべく勉強開始しました。フルタイム医療系勤務の傍ら勉強予定。受験まで辿り着けるのか!?

最近の記事

ワインセラー買っちゃった💕

22本収納のセラーを買いました! テレビ台の下のスペースにちょうど収まっていい感じです✨ ⇩今ウチにあるわりといいワイン達💕 NZのクスダワインのシラーは2本、リースリングが1本。シャトーシャロンもあります💕 あと、メドック格付け飲んでみたくて5級のランシュ・ムーサ2010もあります。 ついでに明日、サッシカイアが届きます✨

    • ポチってしまった

      ワインの勉強してると何本も飲みたいワイン出てきますよね。勉強し始めてからずっとポチるかどうするか迷っていたワイン・・・ジュラのヴァン・ジョーヌを買ってしまいました✨✨お高いけどせっかくなら王道のシャトー・シャロンを選びました‼️ 今日届きました✨わーい🙌 めっちゃ楽しみ😊

      • 出願した!!

        3/1の今日、初日にエキスパート出願しました💪 あと5ヶ月座学がんばろう‼️ そしてワイン一緒に飲める友達欲しい、ってかよく考えたらワイン友達はもちろんだがフツーの友達もいない事に気づいた。家事育児と医療系フルタイム勤務に忙殺された日々に寂しさを感じる今日この頃です😭 家族と職場の人と患者さん以外と話さない毎日です😭

        • 一通りみた

          ワインエキスパートの勉強ざっくり一巡した。しかし膨大な単純暗記に呆然とした😭 その時は短期記憶で問題解けても、翌週には全部忘れていそう。全範囲の記憶を維持した状態で試験当日を迎えるための作戦を考えねばならぬ😱

          2023/11/26最近の勉強

          先週から今週にかけて仕事の会食、遠方での講演会出席、職場の忘年会などなどで勉強できない日がポツポツあったり、シュッドウエストなどの勉強のやる気が出ない地域をしなくちゃだったりでワイン勉強への熱意が早くもダウン気味でした〜。早っ。 もしエキスパート受けるとなったら半年以上勉強を地道に続けなくてはならないのに今からこんな状態では思いやられるというもの。。そもそも仕事と全く関係ない趣味の勉強なのに、細かくAOCの場所やワインの色など覚えることに意味があるのか、、、と悶々としてしまい

          最近の勉強

          2023/11/16 木曜は仕事関係の会合で会食だったので勉強できませんでした、が会食でワインを飲みました!白しかエチケット確認できなかったけど、泡白、白、赤と飲めました!お料理も美味しかった❤️ 2023/11/17金〜2023/11/19日 アルザス・ロレーヌ、ジュラ・サヴォワ、シュッド・ウエストの途中までサラッと勉強しました。前二つは産地に特徴があって覚えやすいけど、シュッド・ウエストは広いしまとまりやとらえどろころがなくて勉強していてあんまり面白くないですね、、、。

          2023/11/14の勉強

          まず昨日の勉強。ロワール主要4地域のグレープジャパンテキスト復習。毎日仕事から帰宅して夕食の支度、子供と食事後夫が帰宅するまでの隙間時間しか勉強できないので1日で勉強の時間は30分〜1時間くらい💦 この日は30分程度しかできず💦 今日の勉強。今日は仕事が比較的早く終わり、19時には帰宅できたので、食後1時間半程度勉強できた! ロワールの主要4地域のグレープジャパンのテキストと音声での復習後、新たな地域、ローヌへ。新しいところの勉強はまず、グレープジャパンのテキストをiPad

          2023/11/12の勉強

          ロワールの主要4地域 グレープジャパンのテキスト 音声とワイン受験ドットコムの動画とソムリエフォーフリの小林先生の動画で勉強 色と品種 AOCの位置 覚えること多い😭 しかし、フランスの庭なるロワール、引退したら絶対行って美味しいワイン飲んで古城巡りしてやるぞ💪 今日のワイン Barbaresco2016 色はオレンジがかったガーネット色 スミレの香りがするらしいがそもそもスミレの香りがよく分からん。フルーツではブラックベリーとかカシスなのかな?そういう香りほんと全然わか