見出し画像

ログハウスキット到着! 4トントラックに山盛り 塗装あれこれ

 昨日と打って変わって晴天に恵まれた今朝、無事ログハウスキットが納品されたよ。


メーカーに一度は電話確認した物のほぼメールだけのやり取りで軽自動車並みの金額を振り込んだ取引だったので実はちょっと心配だったけど、とりあえず一安心。

ネットで100万を超える買い物なんて初めてだよ...


f:id:leon1248:20160117143302j:plain
f:id:leon1248:20160117143302j:plain

部材到着
 聞いてはいたけど、4トントラックに満載の部材に、完成への不安がよぎる。


f:id:leon1248:20160117143739j:plain
f:id:leon1248:20160117143739j:plain

 この他にデカイ丸太削り出しの基礎部材や、窓やドア、コーキング材や箱一杯の釘に塗料とすごい量


f:id:leon1248:20160117143510j:plain
f:id:leon1248:20160117143510j:plain

 実にきれいに積まれた壁材、一度ばらしたら、二度とこんなにきれいには積めないね。真ん中に穴があいてて良く乾いているから軽くて断熱性も良いらしい。

友達の応援とお隣から借りたフォークリフトのおかげで荷下ろしは一時間あまりで順調に終わったよ。

f:id:leon1248:20160117143635j:plain
f:id:leon1248:20160117143635j:plain


塗装用にソーホースを作成。


フルトン社製の物で、事前にネットで購入しておいたブラケットに、2×4材を組み込んで塗装用の馬を作ったよ。これで中腰で腰を痛めずに塗装できるぜ。

 塗装が終わって乾燥しているのは土台の部材達組むと二度と塗装できなくなるので明日二度塗りしたい。

 

f:id:leon1248:20160117143658j:plain
f:id:leon1248:20160117143658j:plain


 馬に乗せた部材をコツコツと刷毛とローラーで塗っていくのだ。今日は土台・柱・梁等の躯体など約60本程塗装したよ、さすがに右手が痛い。


 ちなみに塗料の質は木造建築の場合持ち具合に直結してくるらしい、今回の材料は出荷前に、防腐・防虫・防蟻剤を圧力注入されている材料だが、さらに業務用の塗料を二度塗りした。少しでも紫外線での劣化を防ぎたいからだ。

f:id:leon1248:20160117161819j:plain
f:id:leon1248:20160117161819j:plain


 その後、部材が湿気てしまわないように、塗装済みの材料を車庫や小屋に押し込んで本日終了。


初出2010.5.9 追記・移転・再編集 2016.1.22 note移転2023.12


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?