簡単な私の自己紹介 ピアノは五歳ぐらいから高校二年生ぐらいまで習っていました。 一応バッハインヴェンションの三声の途中まで進みました。 今一年ぐらい前から再開しています。 途中少しだけ子育てが一段落した頃弾いたことがありますが その時は古いアップライトピアノだったので 録音などもできず ピアノ教室にも通わず 簡単な楽譜で遊びで弾いてみただけでした。 アニメが好きなので ジブリの千尋の楽譜集などを買っていました。 今は月刊ピアノを購読しており その中から気に入った楽譜を練習して
はじめて録音する楽譜です。一応これでヴォカリーズの楽譜は最後です。
練習したものを録音です。前から一か月後です。
もう一度録音してみました。前よりは音質がいいと思います。
今回弾いたうちでの没テイクです。動画加工していない分です。
二か月後に録音してみました。まだまだ間違えが多いです。
二か月後にまた録音してみました。まだ間違えが多いです。
大きな古時計の録音です。ネット上にあげるのは二回目です。
花嫁人形の Youtube動画に編集していない没テイク録音です。
花嫁人形を録音してみました。1番だけの楽譜です。
とても難しい楽譜ですが今練習しています。音の間違いがまだたくさんあります。録音したのははじめてです。ヤマハの新しい中古ピアノで弾いています。
ヴォカリーズ あれから二週間練習して再録音しました。まだまだ間違えが多いです。新しいヤマハの中古ピアノで弾いています。テンポがまだ速すぎると思います。
今年は二次創作からついにピアノにシフトした年でした。 目がね 老眼になってきていて もうすぐ還暦だから 細かい文字が見えない。 キンドルの画面の文字も いつの間にかでかい文字で読むように。 図書館でも大活字本を借りてくるし。 液晶タブレット上でイラストの細かい作業をやるのが億劫。 そんなわけで楽譜の音符はまだ大きいから ピアノをすることにしました。 同人は店じまいかなあ。本も売れなかったし。 それで年末 12月のはじめ ついに近所のピアノ教室の門をたたきました。 まだ二回行っ
昨日あげたものの前に録音した没テイクです。記録としてあげてみます。間違いが多いです。
電子ピアノでの練習の音声 ペダルでごまかしてます 間違え多し 左右腕交差の部分がうまく弾けない 難しいです ラフマニノフが好きなので今練習しています ラフマニノフでは比較的やさしくて短い楽譜なので 月刊ピアノ 2022年11月号 アイラブクラシックより