見出し画像

NISA成長枠の半分でインドインデックスを買う

NISAの成長枠は1年間で240万円まで投資できる。
楽天で「クレカ決済10万+ポイント5万」で毎月合計15万円をオルカンを買っているのだが、それだけだとすべてを埋めることができない。

ふわっと調べて見た結果、1月に成長枠をすべてオルカンで埋めるというのが定石らしいのだが、いつ暴落がくるともわからないのでリスクが高いと思って見送っていた。

しかし、もう5月である。今年の1月の時点で3月ぐらいに大きい暴落がくるような予感がしていたがハズレた。さすがにうかうかしていると今年も半分が過ぎてしまうのでそろそろ成長枠を埋めたい。

とういことで、考えた結果インドのインデックスを買うことにした。
その理由はつい先日みた日本のGDPをインドが抜いたという記事である。

インドは人口が多く若い人たちも大勢いる。これからもっと成長するだろうと思う。(ということは結構前から言われていた)

過去の経験上有名どころのETF(投資信託)は長時間保有していれば全部プラスになっているのでインドも仮に暴落がきたとしても10年単位で持っていれば大丈夫なんじゃないかと思っている。

それに楽天で投資信託ランキングを見ると8位にまで登ってきていた。みんな投資しているのだ。これから先、「インド、インド」という言葉が多く話題になってくれば後から買いたいと思う投資家も増えてきて結局あがっていくのではないかと思う。

手数料:信託報酬0.308%

投資信託は手数料が高いと思っている人も多いかもしれないが、現在、インドインデックスは0.308%である。

みんなだいすきオールカントリーは0.05775%となっている。
確かにオルカンは安いのだが、例えばフィリピンの投資信託は1.606%となっている。

個人的には「1%以下ならまあええかな」という感じ。今後の成長を考えると余裕な気もする。

複利の力を忘れないで

暴落を恐れてなかなか投資できなかったりするのだが、早く投資した方が複利の力が多く働くということを忘れてはならない。オールカントリーは1.4%ぐらいあるらしい。例えばインドインデックスが10年で2倍になったとしてもそのときに得られている配当は今よりも多いはずだ。そうすると配当金だけでガンガン金が増えていくということになるだろう。そして、インドインデックスをみんなが買いたいと思えば手数料も下がっていくという計算だ。
私はアラフォーなので後20年ぐらい放置して、60歳ぐらいになったときに現金化して余生をインドで得た金で遊んで暮らそうと思っている。はてさて、どうなることやらw

まとめ

がんばれインドw

日本がオワコンになると思っているなら海外に投資しとけばええだけの話や