スクリーンショット_2016-02-24_20.43.00

クールJAPANをnoteで ★9 なぜマンガ喫茶は時間が経つのが早いのか? 他いろいろ

毎度おなじみ、Wind.でございます。

絶好調のサブカルマガジン、僕のコラムは9回目です。


このコラムを始めたこともあり、昨日久々にあることをしました。

マンガ喫茶を訪れたのです!!

【感想】

時間経つの早いですね〜。なぜなんでしょうか?

まずはりょうちゃんが以前紹介していた「坂本ですが?」を見つけたのでサクッと読み、ほかのマンガにも色々と手を出していきました。そこまでは良かったのですが・・・

突如として僕の頭の中で「何か」がひらめいたんです!

結局手持ちのPCを開いてその「何か」を書き始め、マンガが進まなかった・・・というオチです。



今日も、僕はマンガ喫茶にいます。


クールJAPANをnoteで ★9 OVAは実に面白い!

前回のりょうちゃんコラムでは「OVA」について取りあげていました。ガンダムUCのように、OVAの人気が出るとTVで流すこともあるんですねぇ!


「OVA」という単語で僕が思い出すのは『君が望む永遠 〜Next Season〜』です。

「君が望む永遠」 | バンダイチャンネル

「君が望む永遠(君のぞ)」について簡単に説明しますと、元々はWindows用に作られたエロゲーであり、重たい内容です。このOVAが発売された2006年ごろにいわれていたのは「君のぞはストーリーなどで冬ソナと共通点があり、パクったのではないか?」という疑惑でした。実際は「君のぞ」のほうが先に作られており、全くのガセだということが判明しています。

僕が「君のぞ」に辿り着いたのは稀なルートで、これをテーマとしたラジオ番組「君のぞらじお」から入り、栗林みな実さんの存在を知り、そこからアニメを見だし・・・色々調べてみると「え、18禁がベースだったの?びっくりぽん!」ってなりました。

栗林みな実さんはヒロインの声の担当とともに、主題歌も歌っていました。この主題歌こそ「Rumbling Hearts」です。名曲です。

今も多くのアニメやゲームが生まれる中、世間の記憶から失われていくモノも少なくありません。この頃流行った「AIR」「Kanon」「CLANNAD」など、なんとかして内容を思い出してみようと試す今日この頃です。

次回は服部ユタカさんが執筆いたします。服部さんの1作目のコラムが公開されていますが、読みごたえがあってイイですねぇ!この機会に服部さんのnoteをフォローされていない方はぜひご覧いただくことをオススメします。タイムラインを見ていると、数々の発想に驚かされますよー!

ではまた。

−−−−−−−−−−−−−

ブログ(かぜさいと)→ http://windkaze.com

Twitter→https://twitter.com/wind_kaze

有料マガジン→https://note.mu/windkaze/m/m3ee0a8826230

−−−−−−−−−−−−−

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?