見出し画像

気になるtechな新刊(2022年3月19日版)

最近の「techな」新刊から、気になるものをピックアップしてみました。

前回の続きということで、だいたい2022年2月11日〜18日に発売されたtechな書籍(のうち、私が見つけられたもの)の中から、私の直感で「気になる6冊」をピックアップしてみました。

※書影の画像は「版元ドットコム」のものを使わせて頂きました。ありがとうございます!

■気になる!

◎ コンセプトから理解するRust

本書ではそれら難解な仕様をピックアップし,他のプログラミング言語とコードレベルで比較しながら,「なぜそのような仕様になっているか」という言語のコンセプトからRustの理解を試みます。

(公式サイトより)


◎ 天才プログラマー タンメイが教える Julia超入門


◎ きれいなPythonプログラミング──クリーンなコードを書くための最適な方法


◎ 手づくり工作をうごかそう! micro:bitプログラミング 第2版


◎ SQLクックブック 第2版──データベースエキスパート、データサイエンティストのための実践レシピ集


◎ JavaScriptによるアルゴリズム入門



《Postscript》
「Tech Book Talk」を盛り上げる企画として、(主にtechな)新刊情報を収集しています。せっかくなので、これもアウトプットしてみようかなと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?