見出し画像

p5.js、iPS細胞かるた──読んで良かった(2022年3月14日版)

最近読んで良かったものを徒然なるままに挙げてみます。

どれも大変面白かったです。著作に関わられた皆さん、そして、これらの存在に気づかせてくれた皆さん、ありがとうございます!

■ tech

◎ こいつ…動くぞ! p5.jsを触ってみたら思った以上に楽しかった話

p5.jsをさくっと紹介している記事。ちょっとしたものを作るところまでの概要が分かりやすかったです。

ひょんなことから、デジタルアートを作れるプログラミング言語「Processing」を知り、更にProcessingをJavaScriptに移植した「p5.js」を知りました。
楽しそうだし勉強にもなるし一石二鳥!とウキウキ触ってみると、これが結構楽しいのです。

(記事より)

楽しさが伝わってくる記事でした。ありがとうございます!

■ Others

◎ iPS細胞かるた

東京書籍の商品(書籍)紹介ページですが、あまりに面白かったので。

山中伸弥教授が所長を務める京都大学iPS細胞研究所(CiRA)が開発した、今までにない新しい知育かるたが登場!!

(記事より)

CiRAが開発した「IPS細胞かるた」なら、これはまさにオフィシャルという感じがしますね。面白すぎる。

掲載されている商品画像から読み取れる札は、こんな感じ。

[た]
タンパク質
アミノ酸が
じゅずつなぎ

(掲載画像から読み取ったもの)

[あ]
アポトーシス
めいわくかけずに
しんでいく

(掲載画像から読み取ったもの)

「めいわくかけずに」って……。面白い。面白すぎる。

取った絵札の裏には、|京都大学iPS細胞研究所のスタッフ=サイエンスコミュニケーターが、 小学生から高校生まで理解できるように解説した、わかりやすい説明文がついています。

(記事より)

だそうです。


《Postscript》
コンテンツの黄金サイクル」が広がるといいな、の小さなステップとしてアウトプットを続けています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?