見出し画像

#31 ポケミクが良いって話〈2〉

ポケミクを一般人が一曲ずつ語るやつ。
今回は第2章の4曲。

ポケミク公式サイトはこちら↓

※ポケモン愛が溢れて狂ったオタクと化しています注意
※ほとんど音楽的要素に触れてない注意
※公開後の修正が多い絶対
※ただただ狂ってる注意

戦闘!初音ミク|cosMo@暴走P

テーマをバトルに絞って戦闘BGMてんこもりって…かっこええ!
黒ミクちゃんの強さに匹敵する相手が現れない中で登場する白ミクちゃんの強者感がよきなのだ。

MVの歌詞がゲーム画面みたいに表示されているのに、映像が美しすぎるせいなのか、アニポケを思い起こさせる…。かっこいいよぅ。

そして発表された楽曲で一番人間に歌わせる気がない曲!
早いし早いし高いし早いし!安定の暴走Pさん!

きみとそらをとぶ|傘村トータ

かわいい。優勝。ありがとうございました。
トータさん…これで絵本を作ってくだされば購入いたします!

ストーリーかわいい。、ルカさんとミクさんのデュエットなのも良い。
ルカさんが何周年かだったんだっけ…。
仲直りシーンのお互いのメロディーがドラマチックでいいよね、起承転結の転のところの。一人二役で歌ってるとなかなか楽しい。

いやぁ、ポケモン不思議のダンジョンDXでですね、主人公(風見鶏)の相棒がね、ミズゴロウくんなんですわ。歓喜。
余談すぎるが、例のポケダンスのミズゴロウがこれまた可愛すぎる件。ポケダンスも語りたいけど、どうせ絵柄が切り替わるごとに大騒ぎするから自粛する。

ガッチュー!|Giga

3人だと!?ごりごりのRAPだと!?
ポケモンの重要な特徴、ゲットと図鑑がテーマ!なのかな?

151とミュウだから赤緑!図鑑のポケモンの声だったりポケモンの道具だったりが登場するの楽しい~。
シオンタウンBGMの不気味感をアゲアゲ状態から急に出すの凄くない?語彙力どこ?
これも人間が歌う曲じゃないというのは明らかですな。

本当に申し訳ないのですが。
初めて聞いた時に、冒頭のミュウの図鑑紹介の部分で、「ミュウ むしむしポケモン」に聞こえてから永遠に「むしむしポケモン」なんです。
誰か助けて…。すみませんGigaさん。(笑)

JUVENILE|じん

アカシア…アカシアに似た何かを感じるっ!!
そしてここまでで最もアニポケに近い楽曲!!じんさん!!

旅するミクさんwithイーブイということで…ポケモンとの遭遇だったりトレーナーバトルだったり、旅そのものやんけ~。
他の曲に比べてゲームの効果音等々は少なめでも、最後が進化の音だったり

あと風見鶏は聞き逃さないですよ。「グシャグシャの地図」(新品のこの地図 クシャクシャになるころ~♪)とか「旅は道連れ」(旅はみちづれ 世はなさけ~♪)とか…勝手にリスペクトだと信じてるぜ。

最後にこれだけ。ヌメラ出演してるううううううFOOOOOOO

おまけ 第2章4曲について

ポケミクの中でも、普段のボカロ曲として聴ける感じの曲たちだなという印象。もちろんポケモン知っている方が色んなネタに気付けるけれども、知らなくても十分楽しめるんじゃないかしら。

続く!

夜中にあげるなよなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?