見出し画像

#17 「元気?」ってたずねる君の声

『強風注意報』びゅぅー

すっかりnoteに住み着いている風見鶏です。読むのも書くのもココが好きです。いつもお世話になっております!

さて、『強風注意報』です、思想強め。
最近風が強い日が多いですね…困ったもんだ~。
前半はグダグダ書いてますが後半はただの曲紹介です。
とべるように目次作っておきます。

風見鶏のこれ系の話は、共感を求めているわけではないです!
こんなヤツもいるんですよってだけ。
価値観、考え方は人それぞれ。これ大事。


お元気ですか

「元気?」

「元気だよ!」

「なら良かった!あのね、…」

既視感に溢れた会話ですね。少なくとも風見鶏のLINEでは。

このやり取り、見るたび・するたびに色々なことを考える。
たまたまBUMPの曲とリンクする体験談を思い出したので書いてみた記事です。
「元気?」側の話と「元気だよ!」側の話をします。主観バンザイ。
敬語とっちゃいます。


「元気?」側の話

本当に相手が元気かどうか知りたいわけではない。
久々に会話する相手への社交辞令みたいなもん。
言わないと自分が話しづらいという理由だけでくっつける。

相手が返すのはきっと「元気だよ!」一択である。
たまに素直にそのときの調子を伝えてくれる子もいるが。
多くの人は、本当に調子を聞かれている訳ではないことも、その先に用件があるのが明らかな中で自分の調子の話を引っ張るのは最適でないこともわかっているだろう。
だから、当たり前の社交辞令かのように「元気だよ!」と返す。実際の心身の状態に関係なく、返してくれる。
申し訳なさを確かに感じつつ、相手の優しさに甘えて「元気?」と問うのだ。

ぶっちゃけ、人に話しかけるきっかけにさえなれば極論なんでもよい。
だったら、わざわざ「元気?」側の問いかけではなく一方的でちょっとふざけた挨拶でいいよなぁと最近になって思うようになった。
「やっほー」とか「〇〇(相手の名前)~!」とか。

…やっぱり「元気?」がしっくりきてしまうのが悔しい。


「元気だよ!」側の話

その「元気?」が相手を苦しめることがあるのを知っている。現に風見鶏は苦しむ。
訂正する、「元気?」に苦しんではいない。自らが打ち込んだ「元気だよ!」に苦しむ。

上述の通りだ。相手は自分が元気かどうかを聞きたいのではない。何か用事がある、その手前の挨拶にすぎない。
風見鶏は用事があると声をかけられるだけで喜ぶ単純なヤツであるから、この時点では相手によってはスマホを投げたくなる程の幸せイベントである。
問題は、「元気だよ!」を返すときである。

「元気だよ!」と返したくないときがある。
自分の心の内を伝えたくなる。愚痴を言いたくなる。それを隠すための手段が「元気だよ!」になる。
元気を装って送信した「元気だよ!」が、自分の首を絞めることを知っている。
「元気?」と聞くのを相手にやめてほしいという意味ではない。
自分が誰かに聞いてほしいことがある、という事実にその時初めて気づいて悶々としているだけの話である。
本当に自分が話したくなったときには、風見鶏からアプローチするはず。

ある意味、自分の正直な気持ちに気づかせてくれる魔法の言葉なのかもしれない。

暗いことを書いてしまったが、風見鶏が「元気だよ!」に勝手に込めているメッセージがある。
話しかけられるだけで救われている。間違いなく。
意図せず魔法使いになってくれたことにも感謝である。
「連絡くれて、ありがとう」


ベル(曲紹介)

BUMPの公式アプリ『be there』で知った曲。
いつかのライブで披露されたときの音源だった。名曲に出会ってしまった。
(残念ながらYouTubeでは原曲しか聞けない…原曲もいいけど!)

LINEではなく電話越しの会話がモデル。
興味のある方は、コチラのページで詳細をどうぞです。
先に曲を聴く方が良きかもですが。

風見鶏が高校生の頃のだいぶ気が沈んでいた時期に、付き合いの長い友人からLINEが届いた。
たしか「元気?」だったと思う。
全く持って元気ではなかったが、何故か笑えて元気が出た。
特別用事はなかったらしく、お互いの近況を軽く報告しあった。
なにお前。なんか元気出たんだけど。って感じだった、内心。

というエピソードを、『ベル』を聴いて唐突に思い出した。
ちゃんちゃん。

耳障りな電話のベル
「元気?」って たずねる 君の声

僕の事なんか ひとつも知らないくせに
僕の事なんか 明日は 忘れるくせに
そのひとことが 温かかった
僕の事なんか 知らないくせに

余談にはなるが、『真っ赤な空を見ただろうか』では言葉ではなく微笑みに救われる。
あの曲は高校時代に出会い、自分にとって一番心の支えになってきた曲。
自分の特別な、またとない一時の感情を、音楽にして届けてくれるBUMPが大好きだと改めて思う。

おわりに

最近投稿が多いですね。気まぐれ日本代表なので仕方なし。

書くだけ書いてまとめも何もないことに気づいたのですが、まとめること無さそうですので終わりにしちゃいます☆

noteに住み着いているとはいったものの今週はあまり読めてません。
気まぐれすぎて3日連続投稿したっぽいから、一旦読むシーズン入ろうかな。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?