原鉄道模型博物館で原点回帰した

画像1 かなり以前から、行こう行こうと思いつつ、行けてなかった原鉄道模型博物館にいってきました。巨大な1番ゲージのレイアウトがあります。
画像2 私が写真を始めるきっかけになったのは、レイアウトを作るための資料写真がスタートです。
画像3 すれ違う列車を見るとワクワクします。もう、いい年ですがw
画像4 リアルに作り込まれていて、信号も点灯してます。
画像5 踏切を通過する列車。日常のワンシーンが丁寧に作り込まれてます。
画像6 デートする二人の下を列車が通過します。
画像7 街の喧騒が聞こえてきそうです。
画像8
画像9 ローカル線。1両だけ走っていきます。岩肌がリアルです。
画像10 人も車も静止した世界の中を、疾走していく蒸気機関車。
画像11 夜になると、窓から光が漏れてきます。
画像12 レイアウトを作るために撮り始めた写真は、いつの間にか写真を撮ることが主となってしまいました。原鉄道模型博物館に来て原点回帰した気持ちです。

よろしければ、サポートお願いします! 撮影活動に活用させていただきます m(_ _)m