早朝の伊根 その2 散策編

画像1 並んだ舟屋は、建売住宅のように同じ形してますw 昔は茅葺だったそうです。
画像2 船が舟屋に入ってます。舟屋は、まだまだ現役です。
画像3 海側に舟屋、道路を挟んで山側に母屋があります。
画像4 25年ぐらい前に舟屋に泊ったことがありますが、その頃は民宿が数件あるだけでした。最近は舟屋の宿泊施設が増えました。しかも、綺麗な宿ばかりです。
画像5 食事できるところも増えました。干しナマコ丼が食べれる店(なぎさ)があります。干しナマコといえば超高級品! 早朝は営業してませんでした。
画像6 舟屋でお茶できるところが数件あります。
画像7 5年前に「舟屋日和」という観光施設ができて、食事やお茶するところが増えました。さすがに早朝はOPENしてませんでしたw
画像8 窓から覗き見たら、ポットの上に掛けられている、伊根の日本手ぬぐいがイイですね。
画像9 マンホールも舟屋です。
画像10 舟屋の隙間からは伊根湾を往来する漁船が見えます。対岸まで舟屋が続いてます。
画像11 伊根は観光地ですが人が住んでます。こんな感じで観光客を出迎えてくれる町っていいですね(^^)

よろしければ、サポートお願いします! 撮影活動に活用させていただきます m(_ _)m