Windows 10 アップデート時の再起動の制御にトライ

Windows 10 アップデート時の再起動の制御にトライ

 Windows 10アップデート時の再起動問題は、一般の Windows 10ユーザーにとって共通の大きな問題でしょう。勝手に更新が始まって、勝手に再起動されたという声をネットで見かけない日は無いように思います。

 再起動のタイミングと所要時間(更新を構成中はPCが使えなくなります)、そして保存が間に合わなかったデータの消失、またシステム上のトラブルを引き起こすこともあるようです。特に、無限再起動ループが発生した場合の対処や解決は困難を伴うものと思われます。

 この Windows 10アップデート時の再起動の制御への挑戦にあたっても、複数台の PCを正常動作の可能な限り最新状態で常時使用する(使用可能な状態を維持しておく)ことが重要に思われます。自身で Windows 10の PCで行いたいことができるスペックのパソコンを2台以上持つということです。

 なお、私は、更新ファイルの安全性をできるだけ早く確認(トラブルが発生していないことをネット等で確認)し、速やかにアップデートすることが大切という立場をとりたいと思います。個人的には Windows 10 ProとHome、それぞれ 64bitと32bitのパーソナルユースの立場で、アップデート時の再起動の制御にトライしてみたいと思います。

 使用PCはノートPC6台ですが、デスクトップPCにも適用できると思われる手法を構想しています。タブレットについては所有も使用もしていませんので、お役には立てないかもしれません。頼まれて対応した分も含めたいと思
います。