見出し画像

言葉との出会い

この世に生まれてから17年。
多くの言葉に触れながら生きてきた。

初めてこの世界の空気を吸ったとき
私はまだ言葉を知らなかった。
伝えたいことを伝える手段は泣くことだけ。
周りの大人達の温かい言葉に触れ、
少しずつ私にも言葉という概念が生まれた。

言葉に触れながら色んな感情に触れて
言葉の持つ多くの力に気付いた。

誰かに幸せを届けることの出来る優しい言葉。
誰かのアクセルになれるような最強の言葉。
誰かの心を踏みいじる凶器とさえなる言葉。
足りない自分を誤魔化すための都合のいい言葉。

多くの言葉と共になんだかんだ平和に幸せに
この世界に自分の存在を示し続けて来た。

言葉があればなんでも伝えられて誰とでも通じ会える。
幼い頃の純粋な私はそう思い込んでいた。

中学生、高校生と大人に近づくにつれて
私の中に言葉にできない気持ちが芽生えるようになった。

なんだかモヤモヤしてそんな自分にイライラして
自分の中で解消出来ずに周りに当たる日々。
この気持ちを言葉にして誰かに伝えることができたら。
この気持ちを誰かに少しだけでも共感してもらえたら。
今まで書き込んで来た私の中の辞書が
真っ白になっちゃったみたいに胸の奥深いとこで
言葉がぐるぐるとずっとつっかえて閉じこもっていた。

そんなときに私が出会ったのが音楽だった。

言葉を音にのせて伝えてくれる音楽。
沢山の音楽が私の中に閉じこもっていた言葉の
答え合わせをしてくれた。
沢山の音楽に背中を押され
私の傷付いた心を温め癒してくれた。
歌詞の中には真っ直ぐなものもあれば
遠回りでひねられているものもある。
でもどんな歌詞でもその軸には伝えたい何かがあって
自分なりにその何かを見つけられたとき
その音楽は私の大切なものになる。
「好き。」そう伝えれば好きという事実は伝わる。
でもどれだけ好きでどんな風に好きなのかは曖昧なまま。
でもそんな所までのせて伝えてくれるのが
音楽だと思うようになった。
複雑な感情を言葉の繋がりで表現して
素敵な音にのせる。
そうやって誰かの元に届ける音楽に出会い
言葉の素敵さに気付いた。

そして沢山本を読むようになった。
言葉の表す色んな形の愛の美しさに触れて
色んな色の感情がこの世にあることも知った。
生まれてから死ぬまで同じ感情をもつ瞬間は
1秒たりともないのかもしれないとさえ思う。
そのひとつひとつを言葉にすることは出来ないけど
少しだけでも忘れないように
言葉にして自分の中に留めておきたい。

少しだけひねくれた性格の持ち主である私だけど
私なりに素直な言葉で私の感じたことを
誰かに伝えられたらいいなと思って
このnoteを始めました。
言葉にしたいときに言葉にする。
言葉に縛られるなんてことは嫌なので
ゆっくり気がむいたときに!!

言葉には限界があるなんて私は思いたくない。
この世にある無限の言葉を
無限のパターンで組み合わせていげば
いつかきっと伝えたいことは必ず伝わる。
そう信じて今日も明日も来年も10年後も
言葉と共に生きていければ幸せだなぁ。なんて
思いながら今もこうやって気持ちを言葉にしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?