マガジンのカバー画像

令和4年4月編 盛夫の朝の備忘録

29
運営しているクリエイター

#盛夫の朝の備忘録

日日是好日😊

日日是好日😊

盛夫の朝の備忘録#152

おはようございます😄

今日で4月も終わりですね。
今年も3分の1が終わったことになります😊

退職してニート状態になって1年4ヶ月が過ぎました。
随分長い「休み」の時間を過ごしています。

この間に色々と変容を遂げました。

わかりやすいところで体重が85kgから68kgになり 、17kgの減量することができました。
あとは思考と習慣が色々と変わりました。

この

もっとみる
着地点はマーケティングリサーチでした😅

着地点はマーケティングリサーチでした😅

盛夫の朝の備忘録#148

おはようございます😄

今日は、体調の話からマーケティングについての話に仕上がりました😅

この季節は、体調が不安定でよく2度寝します。
2度寝するとスッキリしますが、何故最初に目覚めるのか不思議です。

今朝も最初に目覚めたのが、5:30頃でしたが直ぐに眠くなり、6:00頃に目覚めこの原稿を書いています。

さて私は、自分の人体に興味があるので色々と試しながら観察

もっとみる
幸せを運ぶ人を目指して😊

幸せを運ぶ人を目指して😊

盛夫の朝の備忘録#150

おはようございます😄

今朝で投稿150回になりました😅
なんやかんやと書いてきましたが、約5ヶ月間毎朝投稿してきました😊

私のただの記録投稿。
想いの思考変容も様々な過程を経て今日に至りました。

やってみた感想は、面白いです。😅

ある程度、覚悟を持って自分を晒して書いてきました。
ある時期から、共感や同意を求めなくなり、自分を晒して客観視できるように仕向

もっとみる
運が良かった事に氣付く😅

運が良かった事に氣付く😅

盛夫の朝の備忘録#147

おはようございます😄

最近は、随分落ち着いてきたなぁ〜と想いながらも、今月も相変わらず多動しております😅

昨日は、菊池の玉祥寺さんで開催された「おとのわコンサートwith春の日マルシェ」に行って来ました😊

演劇や音楽ライブが好きなんですが、6〜7年前からライブハウスによく行くようになって、音楽に触れる機会を楽しんでいます。

昨年、初めてシンギンングボールの

もっとみる
社長という役割で仕事をすること😊

社長という役割で仕事をすること😊

盛夫の朝の備忘録#146

おはようございます😄

社長という役割で仕事をすること。

昨日、とある熊本の企業の社長と面談する機会がありました。

初対面でしたが、1時間半ほど大変楽しく時間を過ごせました。

今回は、ちょっと特殊なご縁でその社長とお会いして話をさせて頂いたのですが、改めて社長という役割で仕事する奥深さに触れる良い機会でした。

昨日の機会を与えてくれたご縁に感謝しつつも、「幸運

もっとみる
世界の構成要素と自分

世界の構成要素と自分

盛夫の朝の備忘録#143

おはようございます😄

4月も中旬を過ぎて、あと10日ほど。
二十四節気、穀雨(こくう)
七十二候 、葭始生(あしはじめてしょうず)

季節を表す風習と言葉が、歳を重ねると、なんだか好きになってきました。

今年もなんだか忙しく時間が過ぎていきます。
充実しております。

おっさんニートになっても恐る事なく行動が出来ることは、本当に幸せだと感じています。

ありがたい

もっとみる
経験に失敗なし😊

経験に失敗なし😊

盛夫の朝の備忘録#144

おはようございます😄

今は、地球誕生より46億年という長い時間をかけて、現在に辿り着いてテクノロジーの発展が目覚ましい世の中になっています。

今現在、こうして存在できている事をなんの疑問も持たずに毎日を過ごす人も沢山いるでしょう。

かつての私がそうでした。
自分の存在に疑問すら持たず存在していることが、当たり前とすら思う事なくなんの疑問も持たずに私は、毎日を不安

もっとみる
舞台芸術っていいです😊

舞台芸術っていいです😊

盛夫の朝の備忘録#145

おはようございます😄

久しぶりに舞台を観ました。
面白かったです😊

不思議少年presents 森岡光単独公演「クラウンクラウン」

オムニバス形式の内容で、七人の演出家が作品を提供して、劇団 不思議少年の森岡光さんと劇団きららのオニムラルミさんが出演。

素晴らしかったです😊

表現力と迫力と笑い。
観てて楽しかった。
良い舞台でした。

オムニバスなので、

もっとみる
無視力。

無視力。

盛夫の朝の備忘録#142

おはようございます😄

今日は、「無視力」って事を書こうと思います。

なんやかんやと毎日沢山の氣付きが訪れますが、そう思うと以前の生活サイクルは、本当に勿体ない暮らしを過ごしていたように感じます。

人は、存在自体が稀であると、私は思っています。

ですが、社会生活においては、自分が生まれた時には既に、仕組みや法律や意図や思惑が、ごちゃごちゃしてる世界になっていまし

もっとみる
愛について思うこと😅

愛について思うこと😅

盛夫の朝の備忘録#140

おはようございます😄

今日は、本当に寛容な御心で読んで下さい😅
「愛」をテーマに書いてしまいました😅
あくまで、個人的な見解ですので宜しくお願いします😅

今の私が「愛」について思うこと。
スゲー壮大なテーマのようですが、小さな事です😅

女性に対して、簡単に「愛してる。」って思うのをやめました。

スゲー誤解が生じるような感じですが、端的に言語化するとこう

もっとみる
子供は偉大な先生😊

子供は偉大な先生😊

盛夫の朝の備忘録#141

おはようございます😄

私は、子供によく遊ばれます😅

なつかれる感じがしますが、多分向こうの子供側からしたら、私と遊んであげてる感じがします。

実に優しい子供が多いと、いつも感謝してます。

さて昨日、車の運転中にあることに氣付き驚きました。
「子供は、大人の写し鏡」だと改めて氣付きました。

日曜日の夜に如庵でのセッションイベントに参加した際に、親に連れられて

もっとみる
大切にすること(続編)😅

大切にすること(続編)😅

盛夫の朝の備忘録#137

おはようございます😄

今日は、昨日の続きになりました😅

昨日、私はあることに氣がつきました。

私は、これまでの人生の時間をミライの為に使っていなかった‼️

衝撃的な氣付きでした!
アホやん!って我ながら正直思いました😅

昨日の投稿で、「大切にする」って内容を投稿しましたが、投稿し終わった後に「あれ?」ってなりました。

俺、、、今までずっと、、、今しか生

もっとみる
大切にするということ😊

大切にするということ😊

盛夫の朝の備忘録#136

おはようございます😄

自分を大切にする。

少し前の事ですが、友人に「私のことを大切に思ってない」と指摘された。

戸惑った。
大切に思っているつもりで接していたのに、何故そんなことを言われるのかと。

確かに、思いと行動が伴っていたら相手は私に対して、そんなことは言わないよなと思った。

これは、おかしいなと思った。

人を大切に出来ていないかと反省した。

しか

もっとみる
自己探究の心得😅

自己探究の心得😅

盛夫の朝の備忘録#134

おはようございます😄

自己探究の旅は死ぬまで続くんでしょうか?
それとも自己探究が何処かで終わりを迎えて、違う探究に切り替わるのでしょうか?

何はともあれ、昨日はダイナミック瞑想を体験してきました😅
その名の通り體を動かす瞑想です。

おかげ様で、今は體のあちこちが筋肉痛です。
主に背中が痛い😅

自己探究や自己分析に瞑想は良いです。

去年からヨガやチベット

もっとみる