得意な環境、苦手な環境 以前の職場を振り返って。

以前の仕事で良かったこと

まず、システムが使いやすかった。
複雑なことはあまりなかった。

あと、課の中で自分の仕事は独立していたので、周りと色々と打ち合わせしたり、協力して進めて行かなくても良かった。
個人プレイだったので気楽だった。あと年が近い人が居なかったので、それはむしろ気楽に過ごせた。

仕事内容自体はハードな事もあったが、残業は殆どなかった。

貢献感があった。人の役に立てているという気持ちになれた。野菜とか沢山くれるのは嬉しかった。

自分の裁量が大きかった。
自分で、色んなことに挑戦できた。


結論

たぶん自分は、皆で連携・協力して何かをするよりも、個人でするほうが得意なのだろうなとは思った。
だからこそ、記者とか営業は、どちらかと言えば向いている気がする。自営業も興味ある。

まあ、絵空事を言っていても仕方ない。
メリットを上げていったが、もちろん、デメリットも沢山あった。例えば、仕事を教えてくれる人がいないとか。

結局、今を頑張るしかない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?