見出し画像

無添加ソーセージWSご参加ありがとうございました!

さて、5/4にお店で開催したソーセージづくり無事終了しました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

WILDIES’とハーブのお店nettleさんとのコラボ企画。
ハーブ関係はネトルさんにお任せして、イノシシ肉にあうブレンドにしてもらいました。

今回のワークショップでは、ハーブブレンドとスパイスブレンドの二種類の味を用意。
ハーブはお肉とハーブの香りが優しく口の中に広がる美味しさで、スパイスはお肉のうまみとお酒に合うガツンッとくる美味しさ。どちらも美味でした、、!
(当日は皆さんハーブを選ばれていたので、スパイスもぜひおうちでチャレンジしてもらえたら嬉しいな~)

せっかくお店で作るソーセージ、お肉の歯ごたえも感じてもらいたかったのでミンチは少し粗めに。そして燻製もなかなか家ではやることは少ないと思うので、思い切って大型スモーカーに桜の原木をドーンと入れて、燻します。

ノズルに腸を入れるところから始め、お肉を機材に詰めて、いよいよソーセージ腸詰へ。
電動だと慣れるまでは難しいので、手動のものでゆっくりと。お二人参加の方は、お肉を押し出す役と腸を引っ張りながら整ええる役に分かれて作業をしてもらいました!
皆さま和気あいあいと楽しそうにつくっていたので、私たちもほっこり嬉しかったです。

燻製している間は、軽食とハーブティをお楽しみいただきました。スタッフも機材も少ない中ご不便をかけた部分もあるかと思いますが、楽しんでいただけて良かったです!
参加者同士でお話されたり、作り方やハーブについて質問していただいたり、楽しかったですー!と笑顔で帰られたお客様を見て、
ああ、やってよかったなあとしみじみ感じています。


結構添加物が気になるソーセージ。
自分で作れたら、中に何を入れて何を入れないかを選べますし、何より作る時間も楽しめるのがいいですね。
ハーブやスパイスは一つの案としてレシピをお渡ししていますが、一人一人の好みになるので、いろいろアレンジできるのもまた楽しみのひとつ!いろいろ味を模索するのも良いかもしれません。
ご家族やお子さまと一緒に作るのもまた楽しそうです!

改めてご参加いただいた方
一緒に企画からイベントまで進めてくれたネトルさん
ありがとうございました~!

次回開催は未定ですが、開催決定したらインスタグラムやお店にてご案内いたします。

WILDIES’ エミカ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?