見出し画像

note6日目:次なるGAFAMTを見つけ出す!

こんにちは、初めまして。私は昨年から米国株投資を始めた、佐藤ケントと申します。どうぞ、よろしくお願いします。
本日も、明日に値上がりしそうな米国株の銘柄の紹介と私の持ち株の値動き、それと昨夜の売買についてお話ししていきます。
お楽しみください。
それでは2021/11/17(水)の米国株式市場において値上がりが期待できそうな銘柄をご紹介します。

☆☆そのまえに、昨夜(11/15)推奨した株価の推移を発表します。

・エーケーエ・ブランズ・ホールディングス(AKA)$14.27⇒$15.19【+6.45% 】
米国の持株会社です。子会社を通じて、オンラインファッションブランドのポートフォリオを構築しています。「プリンセス・ポリー」、「カルチャー・キングズ」、「PETAL&PUP」、「レブドールズ」などデジタルに特化した高成長なグローバルブランドを所有し、ミレニアル世代やZ世代など次世代の消費者に焦点を当てたポートフォリオの拡大を目指しています。

・ロイヤルティ・ファーマ(RPRX)$41.70⇒$41.97【+0.65% 】 
バイオ医薬品業界のイノベーションに対し資金提供を行う米国企業です。主に学術機関、病院の研究所および非営利団体などが研究したバイオ医薬品に関する特許を購入し、それらをバイオテクノロジー企業や大手製薬会社へ販売することでロイヤルティ収入を得ます。ポートフォリオには商用製品のほか、開発段階の製品候補の特許も含まれています。ウォーレン・バフェット氏もバークシャーハサウェイのポートフォリオに組み入れました。


☆☆先週土曜日(11/13)に推奨した株価の推移を発表します。

・アトランティクス・ホールディングス(ATLC)$78.43⇒$75.81⇒$75.13【-3.34%⇒-0.90%
米国の金融持株会社です。米国をはじめ、英国やインドなどに所在する子会社を通じ、クレジットカードサービス、自動車ローン、リテールファイナンス、その他の融資サービスなど幅広い金融商品とサービスを提供しています。

・バジャー・メーター(BMI)$109.41⇒$108.60⇒$108.71【-0.71% ⇒+0.07%】 
流量測定および制御製品の米国メーカーです。水道メーターを自治体の水道事業、水に関わる産業に提供する他、ガスメータやコンクリートバイブレーターを天然ガス等企業に販売しています。その市場は、エネルギー、石油、食料飲料、薬用、科学用品、HVAC、プロセス、排水、自動車分野にわたっています。

・スチュワート・インフォメーション・サービス(STC)$77.56⇒$79.81⇒$77.41【+2.90%⇒-3.01% 】 
権原保険と不動産関連サービスを提供しています。権原保険引き受け、権原調査、不動産取引代行を行っています。また、住宅ローン関連サービスでは、融資組成、債権回収、不履行、損失軽減、抵当資産管理向けソフトウエアと関連サービスを住宅ローン会社と債権回収会社に提供しています。


☆☆先週金曜日(11/12)に推奨した株価の推移を発表します。

・アピックス・メディカル(APYX)$14.60⇒$16.56⇒$16.30⇒$16.77【+13.43%⇒-1.57%⇒+2.88%

・アルゴンキン・パワー・アンド・ユーティリティーズ(AQN)$14.12⇒$14.20⇒$14.27⇒$14.15【+0.57%⇒+0.49%⇒-0.84%

・エクスポネンシャル・フィットネス(XPOF)$19.53⇒$23.60⇒$23.10⇒$23.16【+20.84%⇒-2.12%⇒+0.26%


☆☆先週木曜日(11/11)に推奨した株価のその後は!(推奨した日の値⇒今朝の値、で表しています。)

・アファーム・ホールディングス(AFRM)$133.53⇒$151.29+13.30%

・アトモス・エナジー(ATO)$94.07⇒$94.57+0.53%


☆☆先週水曜日(11/10)に推奨した株価のその後は!(推奨した日の値⇒今朝の値、で表しています。)

・フランクリン コヴェイ社(FC)$45.78⇒$49.11+7.27%

・ゲンパクト社(G)$51.22⇒$51.62+0.78%

・フライワイアー社(FLYW)$44.35⇒$45.26+2.05%

・ゼータ グローバル ホールディングス社(ZETA)$9.90⇒$9.14-7.68%

・モントローズ エンバイロメンタル グループ社(MEG)$77.06⇒$78.21【+1.49% 】

・モデル N社(MODN)$36.90⇒$32.68-11.44%


☆☆今夜11/17水曜日に値上がりが期待できそうな銘柄の紹介
厳選2社となりましたが、いずれも期待できそうな優良株です。どうぞお楽しみください。

・BRP(ボールドウィン・リスク・パートナーズ)グループ(BRP)$41.32
米国の保険販売会社です。企業および個人向けに、それぞれの需要やリスク、福利厚生にあわせてカスタマイズされた商業保険、個人保険、生命保険および健康保険商品を提案、販売するほか、保険関連コンサルティングサービスの提供を行っています。本社所在地はフロリダ州タンパ。

・リアルティ・インカム(O)$71.41 
米国の不動産投資信託(リート)会社です。長期のネットリース契約に基づいて安定した賃貸収入が見込める商業用不動産を取得・所有・管理し、投資家に毎月の配当金を提供することに注力しています。米国全土、プエルトリコ、イギリス、スペインに7,000件超の物件を所有し、さまざまな産業分野の顧客に賃貸しています。本社所在地はカリフォルニア州サンディエゴ。


☆☆昨夜の取引

・ロイヤルティ・ファーマ(RPRX)購入価格$43.30⇒$41.99(-3.03%)
20株バフェット銘柄を買ったつもりが値下がりでした。しばらく様子を見ます。

・ハイゾン・モーターズ(HYZN)購入価格$8.02⇒$7.57(-5.61%)
100株ソロス銘柄を買ったつもりが値下がりでした。2銘柄とも期待を大きく外しています。(;´д`)トホホ。


☆☆次に私の値腐れ株について少々。
私の値腐れ株
・水素燃料電池車企業ニコラ(NKLA) 
197株を$36.99で購入し、今朝の株価が$13.36なので、48.1万円の大損となっています。
・ジネックス(ZYXI) 
96株を$19.42で購入し、今日の株価が$15.00なので、3.4万円の損となっています。
・ライムライトネットワーク(LLNW) 
86株を$5.61で購入し、今日の株価が$3.04なので、2.2万円の損とNISAでも30株を$4.10で購入しているので、2,397円の損なので、併せて、約2.4万円の損です。
・イミュニティバイオ(IBRX)$18.44 
275株を$9.81で購入し、今日の株価が$7.07なので、6.7万円の損です。この銘柄は昨年購入して、一時$40超えしていたので、少しだけ売却し更なる値上がりを待っていたのですが、下げ止まることなくここまで来てしまいました。しばらくは放って置くしかないようですね。


☆☆お得情報
先週金曜日「Backblaze(BLZE)の株価が今夜急騰する可能性がある」と、お伝えしましたが、10.75%⇒15.70%に続き昨夜も23.53%も急騰しました。何やら今夜も値上がりしそうです。お買い求めていただいた方、おめでとうございました。

太陽光を動力源として走行できる電気自動車企業であるソノ・モーターズがまもなく米ナズダック市場でIPOを行う予定です。うわさでは「月にとどくのではないかと思われるくらい、値が上がる」と期待されています。皆さんご注目ください。

トリリウム・セラピューティックス(TRIL)$18.44
カナダの持株会社で、がん免疫治療法の開発を手掛けています。腫瘍細胞が宿主免疫システムを回避するために利用する免疫調節経路を対象とした前臨床プログラムを実施している企業です。今夜は急騰する気配です。

これからもお得な情報を発信していきます。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。皆様の生活が豊かになりますように!
続きは明日木曜日にお伝えします。楽しみにお待ちください。
それではよい日をお過ごしください。

#米国株投資
#fire
#値上がり銘柄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?