見出し画像

虹コン2Days(2024/7/15編)

去る7月15日に戸田市文化会館で行われた「虹のコンキスタドール 10th Anniversary LIVE ~すべてが虹になるサマーっ!~」に参戦してきました。(リリイベの翌日にライブ参戦とかはあったけど)ライブに2日連続で参戦するのは初ということで、15日についても備忘録代わりに書いていこうと思います。

ちなみに14日編はこちら

午前中から初体験

午前中はフィロのスグッズを交換予定だったガングスキーさんとお昼。楽しい時間でした。
おそらく現場以外で他のオタクとお会いしたのは初な気がする。

とてもお優しくて、人見知りしがちなワイ相手でも色々お話してくださる。またお話したいな。
フィロのスの現場でお会いした際はよろしくお願いします!

ちなみにこれは当日の匂わせツイート。もっとうまく匂わせれるようになりたい(?)

ガングスキーさんのnoteはこちら

物販からライブまで

昼から物販。

特典会無いからまぁ最低限でいいかと思っていたのに、気づけば「あれっ?」ってくらい買ってた。
ま、まぁ岡田さんのグッズ、枯れやすいから確保したかったし??
スクラッチも、ランダムグッズもあればやっちゃうよね??
通販と大阪で残り買うか・・・

その後1時間くらいカフェで休みつつ、交換希望ツイートを眺めてました。

ライブは残念ながらVIPチケットは取れませんでしたが、会場は後ろの席でも見やすく、ライブハウスで見る虹コンのライブとは違う良さがあったなぁと思います。

セトリについては執筆時点で公表されていないので、おそらく大阪公演まではネタバレ防止のために非公表なのでしょう。
ということで、ネタバレしない程度にまとめていこうと思います。

ライブの感想

ライブの感想としては、正直一言でまとめるの難しいんですが、「めっちゃ楽しかった」のは間違いない。
チェキチャで岡田さんに「ライブ楽しかった!」ってお伝えしたら「ほんと?よかったぁ」って安堵されたので、メンバーも一抹の不安があったのかなぁ。

まず第一に導入の映像からOvertureのアレンジはすごく良かった。これは本当にテンション上がった・・・
某国のロゴっぽいなぁとか思ったし、音楽もそれ味を感じたけれどきっとオマージュでしょう。知らんけど。

座席が1階後方だったけど、勾配があったので本当に見やすかった。ライブハウスだと前方とか段差あるところじゃないと、「推しカメラ」的な見方は難しいけど、こういう会場だと岡田さんをずっと追っかけれて良いですね。
まぁ目が悪くても気付けるくらいダンスが印象的な岡田さんだから分かりやすいという側面もあると思います。

あと、これはただの印象ってだけなんですが、前参戦したライブよりメドレーのつなぎが良い感じになってる気がしました。
以前は曲と曲とがぶつ切りになっていたように思っていたんですが、今回はつながり部分がアレンジされてかっちょよかった。

あとはいつもは高めにハートを作る蛭田さんが優しかったとか、
某曲で岡田さんがじゅななん、鶴見さんとの絡みがそれぞれあって、どっちのタイミングでも泣きそうになったりとか、
アンコールで後ろから登場した岡田さんに見つけられた時、「あ、ここにいた!」みたいな顔されたん面白かったとか、
アンコール曲だったかでじゅななんが出トチった?時にすっとマイクを口元に持っていって、おそらくじゅななんのほう向いてフォローしようとするのがとても自然で、ほんとそういうとこ好きって思ったとか、
じゅななん帰ろうとしたのを引き留める岡田さんさすがって思ったりとか、
当日や後日配信で見返した時の感想が色々あるんですが、大阪公演後にでも改めて。

あ、最後の生声での「ありがとー!」は1階後方の席でもちゃんと届きました、ありがとうございました。

この日はこの日でモヤった部分もありますが、こちらについては、14日のやつ以上に言語化してないので、まぁ気が向いたら・・・

虹コン2デイズを通しての雑感

いつもは当日の午前中に遠征、物販開始時間頃に現着、特典券を確保出来たりできなかったりで一喜一憂して、ライブを満喫しつつ終わったら(だいたい翌日仕事だから)新幹線の終電で直帰みたいな感じなんです。

だからほかの人とご飯とかしたことなかったし、翌日もライブ!みたいなスケジュールも初。
こんな経験できると思ってなかったなぁ。

岡田さんやアイドルを応援するようになって、追っかけるようになって、今までしたことないことをするようになりました。
「見たことない景色を推しが見せてくれる」ってどっかで聞いたことあるような、使い古されてそうなフレーズだけど、こういう「自分一人だったら経験しないだろうこと」もきっと「推しが見せてくれる」ものなんだろうなぁ。
改めて、ありがとうございます。

20日にあった撮影会と握手会についてのレポは、また後日にでも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?