見出し画像

オークション高額価格帯の推移

カバー画像:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1136697869

先月の予想通り、山崎12年と18年は1割程度の減少となっています。また、長期熟成のウイスキーも予想通り毅然として相場が強気にあり、以下のような取引が目立っています。

出典元:https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?min=1000000&max=&auccat=2084006721&b=1&n=100

ここ1週間の取引を見ても、山崎25年の空港限定商品が170万円から180万円と、過去5年を見ても最も高い水準を維持しています。また、サントリーのシングルカスク1991年シェリーバットが280万円を突破。その他のオーナーズカスクも100万円以上をつけているなどと、かなりの強気相場です。

出典元:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1126025699

オールドボトルの「マッカラン30年 ブルーラベル」も過去の最高価格から、わずかに上昇し115万円をつけています。 過去2年で15%程度の上昇ですので、大幅に上がったとは言えないのですが、 こうしたボトルもじわじわと上昇しています。 マッカランの30年は偽物が非常に多いので、それを計算して考慮した上での相場となっているのかもしれませんね。

ここから先は

2,727字 / 5画像
国内初のボトル単位での投資情報となります。こちらのマガジンを購読いただくと、月に数回「ウイスキー投資の最新情報」をお届けします。 ウイスキー投資のポートフォリオ選択にお役立てください。 ※現在は価格変動が激しいため更新頻度が高くなっています。

2008年より趣味で『ウイスキー収集』を続けるうちに、ボトルの価値が100倍以上になるものが出てきて驚きました。そこで独自の手法で、ウイス…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?