見出し画像

急成長した小説投稿サイトnovelpia~後発ながらも月間訪問者数でJOARAやMunpiaを抜く~

こんにちは。フーモアwebtoonチームです。

韓国の新興勢力である小説投稿サイトnovelpiaが、munpiajoaraを抜いて急成長中という話を2022年の年末に風の噂で聞きました。

novelpiaのtopページ

改めて1年間ほど経った2023年10月に調べてみるとやはり訪問者数では、munpiaやjoaraを抜いたままであることからその勢いを改めて感じます。いろんな小説投稿サイトが大手企業に買収されてきている中で、かつ後発にも関わらず凄いなと思います。

https://www.similarweb.com/ja/website/novelpia.com/#traffic
ノベルピア月間訪問者数530万人(2023年10月18日時点)
https://www.similarweb.com/ja/website/joara.com/#traffic
joaraの月間訪問者数460万人(2023年10月18日時点)
https://www.similarweb.com/ja/website/novel.munpia.com/#overview
munpiaの月間訪問者数290万人(2023年10月18日時点)


このnovelpiaの運営元は、Metacraft社。

metacraft社ロゴ

2022年2月に45億ウォン(約4.5億円)調達ということで、注目を浴びている会社です。

会社こそ聞き慣れないものの、運営の大元はアダルトのwebtoonで有名なToptoon社。

韓国のnovelpiaはその流れもあってか、アダルト系作品が多いようです。

小説投稿サイトとして、日本の「小説家になろう」や「カクヨム」などはテキストベースで作品のタイトルが羅列されている中、novelpiaのほとんどの作品は表紙が存在していたのが新鮮で驚きでした。

novelpiaのUI

ところどころ表紙に生成AIが使われているようです。権利周りの問題に関してはどうなっているのかは気になるところです。

2022年11月時点で調べた際のスクショ
novelpia韓国サイトのスクショ
novelpia日本サイトのスクショ

novelpiaは若年層へのシェアが大きく、UIがシンプルで見やすく、投稿された小説へのグラフィック提供がなされていて、読者がクリックしやすい感じになっているなど、細かい差別化が聞いていたのかもしれません。日本のnovelpiaがリリースされたとき、読者にも作者にもサイトに訪問する理由などを用意したりと、上手くスタートできているんじゃないかなと思いました。

novelpiaの日本支社では電撃文庫と組んで紙の出版も力を入れているようです。

日本のnovelpiaのTop

文字から生まれる作品

文字から生まれる作品からマンガ、webtoon、アニメ‥などステップを踏むように投資がなされIPが成長していくなど、ビジネスとの相性も非常に良さそうということもあり、この分野が引き続き注目され、再発明なのか新しく市場を変えて流通をするのかなどまだまだ進化の余地がありそうです。

KADOKAWA社の夏野社長もまずは小説を出してマーケットの反応を見て、売れたものをピックアップして次の展開をしていることで成長をしているということを明言しています。

最近KADOKAWA社もライトノベル電子出版を欧州で強化するということで、動向が楽しみです。


日本でも創作プラットフォーム「Nola」を提供するindent社が2023年10月5日に資金調達を実施するなど、

いわゆる小説を投稿をするサイトではなくて、テキストエディターツールとしてテキストの作家さんに寄り添うプラットフォームなども成長しており、いろんな切り口があるなと思いました。

■募集職種

◎制作アシスタント
 各工程における制作アシスタント業務になります。
 ・ネーム(絵コンテ)担当
 ・背景線画担当
 ・着彩担当
 ご応募はこちら

◎アートディレクター(作画監修)
 Webtoonのクオリティ管理と作画監修業務になります。
 ご応募はこちら

◎ディレクター
 Webtoonの制作進行管理と品質管理になります。
 ご応募はこちら

■問い合わせはこちら
 株式会社フーモア 担当:井本洋平
 TEL/03-6228-4310 MAIL/info@whomor.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?