自分のできることから

アクティビストと自分で名乗るのは気恥ずかしい。
でもインスタアカウントでは政治的発言をすることが多い。
最近はもちろん衆院選に向けての情報発信が主だが、世界情勢(ミャンマー、アフガニスタン、アフリカ等々)や日本の貧困問題、ホームレス問題、教育問題などについてもできる限り伝えていきたいと思っている。
もちろん発信だけではなく、寄付をしたり、デモに参加したりといった活動をしたり、情報収集のため本読んだり、映画を見たりも活動のひとつ。
知ることで行動に一歩近付ける気がしている。



お店にいるとたくさんの方とお話をする機会があります。そのなかで世界情勢や国内の様々な問題について話していると「考えても答えがでないから考えたくない」「私一人では何もできない」とおっしゃる方がいらっしゃいます。
私も以前はそう思っていました。
しかし発信することで100人の内3人に届けばいい、さらにその内の1人が行動してくれればいいと思うようになってきたのです。
ひとを変えることはなかなかできません。
でも100人に1人でも影響を与えることができたら…と思うのです。
そしてひとりであっても行動することで誰かに繋がります。
それは今後一緒に活動する人かもしれない。
その行動によって助けられた人かもしれない。
だからひとりでだって行動・発信して欲しいと強く思うのです。
100円の寄付からでも。ストーリズでも。ツイートでも。
なんのために?それは困っている人のため。
自分のできる限りのことをするだけで充分です。
誰かのようにならなくていい。自分ができることから。



ここでは私の日々の出来事や思ったことを綴っていく予定です。

2021.9.17 SHORTNOTEより転載

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?