①2023年4月・5月の稽古日程は下記の通りです。 【2023年4月】 ●4月3日(月) 第217回稽古 17:30~20:30 つばき小学校視聴覚室 ●4月9日(日) 第218回稽古 13:00~ 開発総合センター2階 社協主宰「大島食堂」上演 ●4月10日(月) 第219回稽古 17:30~20:30 旧北の山小学校体育館 ●4月17日(月) ▽第220回稽古 17:30~20:30 つばき小学校視聴覚室 ●4月24日(月) 第221
2021年 6月19日(土) 17:00 第5回全国シニア演劇大会出場 「TOKYOアリンピック」上演 ■池袋・あうるすぽっと ☆最優秀ジュニア審査員賞第3位受賞! 8月21日(土) 13:30 A-hoj! 2021国際文化交流 「TOKYOアリンピック」上演 ■伊豆大島・ふるさと体験館 12月5日(土) 14:00 第24回朗読会 ■伊豆大島・北の山公民館2階 2022年 5月28日(土) 14:00 第25回朗読会
①演劇は自他の心身を刺激してくれる。 ②同じ趣味の友達ができる。 ③老化防止に役立つ。 ④認知症予防に効果がある(と言われています)。 ⑤他地域とのつながりができる。 ⑥世代間交流のきっかけになる。 ⑦かつ舌がよくなる。 ⑧舞台では他の誰かになれる。
超高齢化社会と言われる21世紀の日本。シニアの生活を豊かにデザインすることが日本全国の、地域の重要な課題となっています。 そこで、島内のシニア世代に「明日を生きる希望や夢」を与える文化活動を!と考え、大島で初のシニア劇団を2018年に立ち上げました!