見出し画像

アルバム「10」の使用ギターを予想してみる

矢後憲太さんの10周年記念ベストアルバム「10」では、収録トラック15本に対してなんと使用ギターは13本!

あらゆるギターの音色を楽しむことができます。

「全問正解は不可能」という触れ込みですが、面白そうなので予想してみましょう。


※この先、アルバム「10」のネタバレを含みます。ご注意ください。

感想文はこちらの記事へ書きました→https://note.com/preview/n44a811ccbea3?prev_access_key=942e1339d7030d39522f2db8aed0557f



使用ギターを当てよう


ここからは、今まで以上に妄想炸裂でぶっ飛んだ感じに書いてまいります!笑



では、まず矢後さんの背景から紐解いていきましょう🧐

矢後さんといえば今や"ボジョアー"として世間に広まっていながらも、前作「Storyteller」の収録では使われなかった(間に合わなかった)という過去があるので、今作ではボジョアを多めに使うだろうと予想できます。使用されたギター数とトラック数からみて3曲前後といった所でしょうか。

そして最近はここぞの曲でボジョを使う傾向があるようです。というわけで「Remember」はボジョと予想。響きの感じはソロイストでしょうか。

それから、メドレー形式のトラックはあらゆる曲が出てくる性質上、どんな曲にも対応できるギターが良いんですよね。しかも日頃ふと手に取る回数が多い楽器だと弾きやすかったりします。加えて、今作が"ただのベストアルバム"だったら原点回帰でMファクを使いそうなところ、"将来への展望を匂わせるアルバム"というメッセージ性を込めるとしたら?
こうした予想のもと、「85」もソロイストとみた!

さて、「Never Ever」はGreenfieldだと配信で言ってた気がするのでサラちゃんでしょう。YouTubeの演奏動画と似たサウンドなので多分…!

そして「ヒロガルセカイ」がOginoさんっぽいと僕の耳が言ってたので、ヒロセカはOginoギターとします!ルーシーかリリーのどっちか…とりあえずルーシーちゃんっぽいと予想。……ルーシーとリリー2本重ねてるとかないよね?

ガット版の曲は「you / 流星に祈る」だけなので、これは沖田の縄文杉ギター。

ボジョアのL-0は、最近の演奏動画からすると「Once ~Storyteller」の音と似てる。ロゼオかもしれないけど、あまりロゼオで弾かなそうなイメージがあるので、とりあえずボジョアのL0と予想。

ということは、消去法で、L-0系のギターはジョージとJourneyギターが残った。「85夏」か「Somewhere」のどっちか。ジョージさんは重低音がズンと来る感じだった気がする…。ということで「85の夏」がJourney instrumentsっぽい。夏だ!海だ!ギター持って出かけよう!的なノリ。

「Somewhere」がジョージと予想。Somewhereはトラディショナルなギターが相性良い~みたいなこと言ってた気もするので、これでいきます。ベストアルバムともなればそのあたり矢後さん好みで自由にやってくれてそう!

問題はここから先。もう全く分かりません。

残ったギターは、ベネトウ、MファクのD、沖田OM、坂田ギターのD、OginoのLilyちゃん、Rozeoの6本。曲も残り6曲。でも「こころ」が多重トラックだから、一本どれかが被るはず。

とりあえず変わり種っぽいRozeoが当てやすそうと思ったんですがね…。えっと、どこにいるんですかねロゼオさん。僕の耳では認識されないんですよ。うちにとどいた10には多分使用されてないのです!!ホントどこですか?笑

こうなると「こころ」の終盤のハーモニクスパートがRozeoだと考えるしかない。じゃあ主旋律はどのギターで弾いてるのか??いったん保留。

残った曲で「Ocean」の響きは凄く明るい気がしたんですよね。そして、叩く音ががっつり鳴るのは多分D系とかサラちゃんサイズ。ここは坂田ギターのDということにしておきましょう。

「遠き春」は以前の矢後サウンドっぽさというか、Mファクとかベネトウっぽい方向性の太さ・輪郭を感じるような…。ストロークした時の図太いジャキジャキ感からして、Mファクとしましょう。

「にびいろの風」は、多分「10」から続けてるっぽいから同じギターを使ってるんでしょうか?何となくボディが大きそうなサウンド?たしかベネ父さんはもっと枯れた音って感じで、高音の艶はこんなにあったっけ…?ここはサラちゃんということにしておきましょう。

「elevation」は枯れた感じが強い音に聞こえたから、これをベネトウのベッキーさんと予想。

あとは「Something Blue」と「こころ」。どっちかが沖田OMでどっちかがOginoリリーちゃん?未知数過ぎる…。

全く分からないけど、強いて言うなら「こころ」のサウンドにどことなく"Ogino味"を感じた気がするのでこれがリリーちゃん&Rozeo?消去法で「Something Blue」が沖田OM?この曲は完全にボジョだと思ってたんだけど違ったんだろうか…


結論


ということで僕の予想↓↓
-----
10→Greenfield サラちゃん
にびいろの風→Greenfield サラちゃん
85の夏→Journey Instruments
Ocean→坂田ギター
you / 流星に祈る→沖田 縄文杉
遠き春→Mファク
こころ→Ogino リリーちゃん&Rozeo
Once upon a time / Storyteller→ボジョアL-DB0 Blues
Somewhere→Gibson LG1 ジョージさん
Something Blue→沖田OMOM
elevation→ベネトウ ベッキーさん
Never Ever→Greenfield サラちゃん
ヒロガルセカイ→Ogino ルーシーちゃん
Remember→ボジョア Soloist
85→ボジョア Soloist
-----


うーん、本当に?笑
5曲ぐらい当たってたらいいな〜

皆さんはどう予想したでしょうか?
結果発表が待ち遠しいですね~✨


それでは!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?