見出し画像

カティサーク号に乗船し探索&グリニッジ天文台

どうもヒデイシです。

昨日、カティサーク号というウイスキーファンの方なら知っている人も多いであろう船に乗ってきました。

カティサーク号については一昨日のnoteに書いているので、ぜひチェックしてみてください。

ということで、現地レポを、、

画像1

カティサーク号はロンドン市内から少し離れたグリニッジという場所にある。

「グリニッジ」と聞いて何かピンっと来た人もいるかもしれません。そう、ここには経度0度の基準となっているグリニッジ天文台がある。

せっかくなので、カティサーク号にお会いする前に、グリニッジ天文台を見に行くことに。

画像2

バスから降りて緑豊かに道を進んで行く。

画像3

(大きな芝生広場もある)

そこからとことこ歩いていくと、目的地に到着。

画像4

(グリニッジ天文台)

学校の授業で聞いたことのある場所に来てみると、ここがそうなのか〜という気持ちになる。見たから何かが起こるという訳ではないんだけれども、何だか心の中で何かが起きたような気持ちになる。

画像5

(英語のスペルだとGreenwich)

中に入るためには2000円ほどお金を払わないといけないので、黒い柵の手前から眺めるだけで終わったが、それでも歴史ある場所をこの目で見れてよかった。

あと、写真にもありますが、かつて経度0度の印として使われていた線が地面に描かれており、そこにまたがって写真を撮っている人が沢山いた。

画像6

(こんな感じに)

あと、グリニッジ天文台は高台に建てられていて、そこからロンドンの街を一望することができる。

緑豊かな芝生が広がっていることもあり、多くの人が腰を下ろし、そこからビールやらを飲みながらロンドンの街を眺めている。天気が良かったこともあり、その光景を見ているとなんだかほっこりとした気持ちに。

画像7

画像8

ではグリニッジ天文台はこの辺りにし、カティサーク号のある場所へ向かいましょう。

画像9

天文台から歩いて15分くらいで着くみたいです。

画像10

(こんな感じの道をすすむ)

そして15分後、無事カティサーク号の元へやってこれました。

画像11

(かっこいいっ!)

この船で中国からイギリスに紅茶を運んでいたそう。そしてその船の名前がブレンデッドウイスキー「カティサーク」につけられた。

そんな船を目の当たりにすると、何だか心がおどります。

画像12

(別アングルから)

あと、この辺りは観光地化が進んでいるらしく、かなり多くの人がいました。

画像13

(たくさんの屋台)

画像14

(何故かメリーゴーランド)

画像15

(謎のミッキーマウス)

では船の中に入ってみましょう!

入場料は2300円ほど。結構します。

画像16

船中に入るとまず、紅茶を運んでいたという資料がお出迎え。ビデオとともに当時のことをいろいろ教えてくれます。

画像18

画像17

画像19

この船は3階構造になっていて、ここは一番下の階。

2階には階段で登ります。

画像20

(2階は天井が低い)

このフロアはカティサーク号の備品などが展示されていました。

画像21

(カティサーク浮き輪)

画像22

(時計)

などなど...

そして、この上のフロアは船のデッキ部分。パイレーツオブカリビアンを思い出してしまう光景に、ひとりテンションが上がってしまいました。

画像23

画像24

画像25

画像26

このあと、また船内にもどり、船員室などを見て周りました。

で、一番下の階に行き、最後の展示物を見に行きます。

画像27

(カティサークの名前の由来”妖精ナニー”)

画像28

(左は一番古いラベルのカティサーク)

では最後にお土産屋さんを見て終了。

画像29

画像30

(もちろんカティサークも販売)

たった一本のウイスキーの影響で、この船を見にやってきたのですが、中を見てカティサークの生い立ちを知ることができ、やはり来て良かったなと思った。

おかげでグリニッジ天文台に来るきっかけも与えてもらえ...おかげで経度ができた生い立ちまで知ることができ...

ウイスキー繋がりで本来興味を持つことがなかったであろうことまで、楽しめるようになっている。

というそれっぽい感じのことを言って今回は締めます!読んでいただきありがとうございました。

(YouTubeも更新中です)

素敵なウイスキーライフをお過ごしください🥃