まだ「目標達成が大事」とか言ってるの?

2018年9月5日(水) @チェコ オロモウツ

○執筆時間58分
○文字数1870文字
○連続記載2日目

今日は朝から相変わらず「習慣化」について復習していた

習慣化とは、何度も言うように人生における「バイク」を手に入れるようなものだ

行先がきまればバイクに乗っていったほうが、歩いていくよりも早い。当たり前だ

またバイクとは、より早く前進するために組み立てられた「仕組み」だ。乗って、スロットをひねるだけで高速に前進する

この生活する上での「習慣」という「バイク」にこだわることは、人生を進めるにあたり、基盤をつくることになると思っている

バイクにはカスタマイズやメンテナンスが必要なように、習慣にもおなじことが言える。ぬかりなくやる必要がある

"サブスクリプションモデル"を考える

サブスクリプションモデルとは、広告モデルと対極になるモデルで、企業などのスポンサーから収益を得るのでなく、ユーザーから直接回収するモデルだ

おそらく、企業など大きな組織とつながりがなくても、Twitterやニコニコ動画、VALUのように「プラットフォーム」の中で個人がどうやって影響力を獲得していくか?が鍵になってくる

わざわざ企業をかませる必要もなく、発信者による、一番ユーザーを考えたコンテンツが評価を得ていく

現在のYouTuberは「価値のある情報」というより、「騒いだもん勝ち」「目立ったもん勝ち」という傾向が強く、これ自体は広告モデルと相性がいい

ただしそのような「騒いだもん勝ち」的情報には流行があるから腐りやすい

価値が長くつづく情報を提供し、月額課金などで安定供給できるものを作っていく必要がある

”今の暮らし方”✕"習慣化"について考える

今年の5月ごろは「理想の一日」について研究していた

どうしたら質の高い1日にできるか?を考えて考えて、毎日実行していた

そのときに下地が固まった習慣が、この日報習慣だったりする

ただ「習慣化」において重要なことは「自動化」だ

「自動化」するためには同じ場所、同じ環境であることが本来かなり重要なので、気づいた頃には寝る場所も、食べるものも、国さえ変わってしまう今の暮らしでそれが実現できるだろうか?

まずは場所に囚われないマニュアルをさくっと作ってみた

順番に迷わないように、この通りやればタスクが完了するようになっている

人は自分のことだからとマニュアル化しなくてもいいと思いがちだが、プレイヤーとしての脳とマネジメントとしての脳を同時には中々使えない

やることを固定化してあげて、あとはプレイヤーとして集中する

実行が終わったらマネジメントとして改善する、という繰り返しがもっとも合理的だ

数日これで「今の暮らし」✕「習慣化」の形成に注力してみる

大切なのは「目標達成」ではなく過程における「成長」

以前ぼくは「蒸溜所を作りたい!」といった

すると「そんなの無理だ」「無理と知って、藤村くんが落胆し絶望するのを見たくないんです」などとさまざまなご意見お便りが多数よせられた

やりたいことを言っただけなのに、このTweetをきっかけに、ぼくをブロックするアカウントがいくつかあったくらいの影響があったっぽい

なんでだ 笑

で、本当にいつも思うのは「"目標"とは進みたい方向にある"目印"」であって、「生きる"目的"ではない」ということだ

大切なのは富士山を「正解の仮決定」として「歩いた道のり」だ。「プロセス」だ。そして「成長」だ

富士山に向けて歩き出し、歩き続けない限り、富士山には登れない、しほうとう屋さんもみつけられない

富士山に向けて歩いた体力があれば、何かスポーツを始めたっていいかもしれない

目標とはいつも柔軟であるべきであり、成長こそが目的であるべきだとぼくは思う

とはいえまだまだ蒸溜所は作ってみたい

イメージしながら毎日を作っていく

まとめ

またなんだかんだ1 時間くらい書いてしまった...

でも振り返りというか、今のじぶんの素直なことばをそのまま書くのは気持ちがいいな

ウソがなくて、すんなりだせるっていうのはホントに大切なことなんだと思った

そして、こういった毎日の積み重ねを見て、ぼくに対し「未来価値」を見出ししてくれる人もいるから

「習慣が作れるやつなら成功する」という価値観で、現状成功している人が多い印象もある

まぁ書いても書かなくても送っている毎日が同じならば、記録として残っていたほうがいいし、見て楽しんでくれる人がいるなら嬉しい

そういえば、会社員時代、ぼくを出世させた上司は、ぼくの日報から「未来価値」のようなものを感じて選んだようだった

「将来こいつはなんかしでかす感」というのは、こういうところからでていくのかもしれないな

じぶんも振り返りができて楽しいので、張り切りすぎず、なにより続けるイメージでやっていく

ウイスキー飲みます🥃