マガジンのカバー画像

ジャガーのデザイン

17
Whatever Inc. アートディレクター/シニアデザイナー ジャガーのデザイン関連noteまとめ
運営しているクリエイター

#私の仕事

Vaundy × Morisawa Fonts | ミュージックビデオ制作のお話

拝啓 ジャガーです。 このたびVaundy × Morisawa Fonts「置き手紙」Font Specimen Music Videoの企画・デザインを担当いたしました! SpotifyのCMソングとして起用された「不可幸力」を聞いたときからずっと好きで、ヘビロテしていたVaundy氏のMV制作に関わることができてすごく嬉しい〜。 なにはともあれ、まずはVaundyの新曲「置き手紙」のMVをご覧ください! Morisawa Fontsが持つたくさんのフォントをふんだ

Morisawa Fonts| ロゴデザインのお話

こんにちは、ジャガーです。 このたび、株式会社モリサワ様の新サービスのロゴデザインを担当いたしました! 今回は、そのデザインプロセスについて書いてみようかと思います。 お時間があればぜひ読んでみてくださいー。 ぼくとモリサワとフォントモリサワ様が、これまで提供されてきたサービス「MORISAWA PASSPORT」から、クラウド型フォントサービス「Morisawa Fonts」にリニューアルするにあたり、ロゴやタグラインを刷新されるとのことで、弊社にご依頼をいただきました

ストップモーションアクション時代劇「左」 | デザインのお話

こんにちは、ジャガーです。 今回は、木彫り人形のストップモーションによるアクション時代劇「左」というプロジェクトにデザイナーとして参加いたしました。 このプロジェクトについて弊社CCO川村真司が、ドワーフ・TECARATという素晴らしいチームとタッグを組み、数多くの作品と逸話が残る江戸時代の伝説的彫刻職人「左甚五郎」の物語を、木彫りのパペットを使って描いた「ストップモーションアクション時代劇」です。 どういう経緯でこのプロジェクトが発足したのか などは、監督でもある川村