【シャドバ】OOS環境2Pick概観【2Pick】

 こんにちは。ウァルトです。

 OOS環境、皆様楽しんでいらっしゃるでしょうか。ローテの方は進化ネクロが暴れまわっていて、ナーフ待ったなしという状況です。2PickはJCGの賞金廃止、開催回数減少のため競技シーンが減ってしまいました。2022年の明けからあまり思わしくない感じですが、私個人としては昨年末の世界大会の観戦に行ったときからシャドバ熱が上がっているので、今年もぜひ盛り上がってほしいです。

 今回はOOSの2Pick全体をざっくり説明していきます。上位~中位リーダーの現時点でのカード評価も作りました。環境最初期なので大した解説はできませんが、新カードを中心に気に留めるべき点を書いていますので参考になれば幸いです。なお同ランクでは左が上位ですが、ニュートラルレジェンドだけはまだ決めてないので左右差なしです(右端に並べてます)。

 ※つぁんさんのTierMaker 2Pick OOS版を使用させていただきました!

【リーダー順位】

リーダー順位(2021/01/04時点)

 前回の記事で紹介した通り、私のリーダー順位は上図のとおりです。ただし、自分でもネクロマンサーの順位が高すぎるという自覚があります。世間一般的なリーダー順位は次の図のような感じでしょうか。中位は自信がありませんが、ネメシスとロイヤルのツートップというのはほとんどの人に納得してもらえると思います。

リーダー順位(平均的なものを想定)

 私が順位を上げているネクロマンサーについて知りたいという方が多いでしょうから、私のリーダー順位で上から三つ、ネメシス、ロイヤル、ネクロマンサーについて概観とカード評価を説明します。エルフとビショップは自分の勝率が高くないため、おまけとしてカード評価リストだけ載せます。

 なお、ほとんどアリーナしかしていないうえに環境当初のため、かなり偏った意見である可能性が高い点ご承知おきください。


【ネメシス】

 前期までのAF軸の強さはそのままに、〈時空の掌握者〉という理不尽カード、汎用フィニッシャーの〈ジェットパックガンナー〉、後半の打点がえらい〈レーザーバード〉等の強カードの追加を受け、圧倒的パワーを誇っています。特に〈時空の掌握者〉は出禁を望まれるほどのゲーム破壊カードです。負け方の体験が悪いので悪感情を抱きがちですが、〈時空の掌握者〉級のレジェンドを代わりに握られていたら勝っているか…と考えると案外どっちにしろ負けてます。自分のデッキが強いときは〈時空の掌握者〉を投げられても(相手の運に依存しますが)勝てます。でも中盤の面をトップからAoEで解決するのは許せません。

 今期のピックで気を付けることは、AF軸は過去と変わらないのですが、〈レーザーバード〉の追加により破壊カウント達成の重要度が増しています。〈名もなき決意〉〈宿願の二刀〉を合わせて取りすぎると破壊カウント不足の序中盤に動きが固くなって負けやすいです。普通に組んでいてそういう不自由さを頻繁に感じる場合は、破壊カウントの意識が足りていないため、1枚で連携2以上稼げるカードの価値を若干上げた方が良いでしょう。

 また、カードバリューの高さや柔軟性等、総合力は高いのですが、AoEが金虹にしかないのが弱点です。〈肉球シュート〉が落ちたことで盤面処理は人形を使ってまともに対応しなければならず、中盤の相手の盤面展開が強すぎると対処不能になって負けてしまいます。
 特に、〈ジェットパックガンナー〉や〈粛清の器・メイシア〉、ナーフを受けた〈アブソリュート・トレランス〉といった進化権を要求するフィニッシャーが多く、進化権の温存に腐心しすぎると盤面で負ける展開も多いです。
 解決策としては、先に押し付けることに成功すれば非常にうまく戦えます。ネメシスは盤面展開が強くはないですが、空盤面で相手に手番を渡さないことが大切です。先攻を取れれば楽なのですが、半分は後攻を引かされます。先後を逆転できる可能性のある1コストの〈強襲の小型機〉〈幼き糸使い〉からテンポよくプレイしたり、後4の進化で強い〈フェイクマリオネッター〉〈ジェネシスアーティファクト〉を使ったりして、序盤戦を有利に運べば後手をまくりやすいです。

ネメシス・ブロンズ

 〈ドールレディ:Aランク〉は序盤の2コストとして最強格です。後手なら3ターン目に2コスと人形をくっつけて先後逆転できます。
 〈機構の発見:Bランク〉はコスパはいいはずなのですが、序盤に2/2/1スタッツを出すのが致命的なテンポロスになりやすく、案外使いにくいです。でも早めに1枚使っておかないと2枚目が弱いため、デッキにたくさん入っているなら2/2/1の裏目を受け入れて投げた方がいいです。
 〈メカニカルアナライザー:Cランク〉は強くはないのですが、一応テンポロスなくドローできるため相対的に〈調整失敗〉の価値が下がりました。
 〈破壊の隠者:Cランク〉も強くないのですが、中盤の相手の強い盤面をこれで返すときがそこそこあります。破壊カウントが遅れたり進化権を失ったりするのはネメシスがやりたくない動きなので、相手がその瞬間の盤面に賭けていて失速することを祈りましょう。

ネメシス・シルバー

 低レアの進化権カードが〈フェイクマリオネッター〉と〈ガジェットユーザー〉の2種しかないため非常に高いです。特に〈フェイクマリオネッター〉は破壊カウントも進むので単独1位にしています。
 〈レーザーバード:Aランク〉はフィニッシャー級金虹がないときに押し切れるようにしてくれるポテンシャルを秘めており、かなり強いです。
 〈エンジニアドワーフ:Bランク〉は基本的に2ターン目は〈パペットルーム〉を取り、マナをつなぎながら破壊カウントを稼げます。2ターン目以外は置く暇がないので〈ドールオペレーション〉を加えると良いです。ビショップやドラゴンなど〈パペットルーム〉が活きにくい対面では2ターン目でも〈ドールオペレーション〉を取ることがあります。他の手段で加えた人形を対象に使用して0コスト5点除去を予約し、テンポスウィングを起こしましょう。特に8ターン目の〈ジェットパックガンナー〉前に守護を置かれる対策として抱えると強いです。
 〈音速の突破〉はリソースが持つデッキなら非常に強いです。ただ、これを打つために悠長にドローするのは弱いため、〈アームメカニック〉を置いたターンに〈アナライズアーティファクト〉に無料進化を付けるのが頻出する強い使い方です。

ネメシス・ゴールドレジェンド

 〈時空の掌握者:Sランク〉はなんとあの〈粛清の器・メイシア〉に匹敵、あるいは超えているのではないかというクラスのハイパーカードです。ただ、思考停止で使うのも勝率が伸びません。特に気を付けるのが低コストの〈時空の掌握者〉に1回目の進化を振るターンで、除去が出ないと相手の面にあまり触れなくてそのターンのテンポロスが原因で負けるまであります。相手のデッキが強いと継続的にヘルス4以上を3面並べられたりして負けることもあります。過信しないようにしましょう。
 〈ジェットパックガンナー:Sランク〉は高打点を入れつつ盤面にも触れるフィニッシャーです。〈エンシェントアーティファクト〉を出すため〈パラダイムシフト〉のコストが下がります。守護には弱いものの、相手の守護が切れるまで待つだけのパワーがネメシスにはあります。
 〈不吉の人形師:Bランク〉は2ターン目の2/2を一方的にトレードできたり、進化で盤面を容易に更地で返すことができる序中盤戦カードです。後手まくり要員としてそこそこ評価しています。相手ターン中にも効果が発動するので、AoEの乏しい対面に守護裏に隠したり、2体同時に出したりすると嫌な顔してくれます。
 〈アストロウィング・ララミア:Cランク〉はAF6種達成しないものとして2/2/2突進として運用します。つまり弱いです。進化で疾走を持つのでリーサルカードになったり、機械・AFの両シナジーを受けられることに留意しましょう。


【ロイヤル】

 新カードの〈ソードジェネラル〉〈銃士の誓い〉が非常に強く、テンポ良く動くだけで勝つことも多い押し付け最強リーダーです。盤面展開が得意で盤面処理は苦手な方でしたが、新カードの〈戦技斬刀〉の追加により進化フォロワーを握っていなくても中盤戦を制することが可能になりました。ネメシスよりもプレイングが素直で、初心者におすすめです。

 今期のピックで気を付けることは、まずは〈ソードジェネラル〉により連携稼ぎが容易になったため連携達成カードの価値を上げることです。逆に〈オースレスナイト〉等の連携を稼ぐだけのカードは価値が下がりました。

 また、〈ソードジェネラル〉が置けるように4ターン目までの動きが弱くなり過ぎないようにする必要があります。5ターン目の〈ソードジェネラル〉は進化で1面しか盤面処理できず、しかも守護裏が取れません。序盤戦で負けると厳しく、今まではエンハンス運用を目指すことの多かった〈荒波のパイレーツ〉〈流水の槍使い〉を4で投げる展開が増えました。6〜7ターン目にエンハンスで使うのもまだ強いのですが、連携達成後のカードを組み合わせても十分強く戦えます。

 先手はテンポを外さないことを第一に考えれば良いのですが、ネメシスと同じく後攻のときは厳しい展開が多く、後手まくりとして〈ブレイドライツの小隊長〉や、低レア唯一の進化権フォロワーの〈ヴァローナディーラー〉をうまく使いたいです。一方で、後手は進化権を2つ温存しやすく〈銃士の誓い〉のフルパワーが狙いやすかったり、後4〈月光の執行者・リオード〉進化置きから〈ソードジェネラル〉に繋げる等、金虹を絡めれば後手でもスゴいまくり方はできます。

ロイヤル・ブロンズ

 〈簒奪の隠者:Aランク〉は3コスト最強のカードで、運にも依りますが序盤戦を有利にしてくれます。後半は1コストになるので〈雷滅卿・アルベール〉と10ターン目にくっつきます。
 〈ペンギンガーディアン:Aランク〉は序盤のPPを埋めたり、中盤から良スタッツでくっついたり、〈ヴァローナディーラー〉用のアミュレットを確保したり、かなり仕事できます。ただ序盤のPP埋めはあまり強くなく、中盤以降は1PP余ることが結構少ないため、イマイチ強さを発揮しにくい印象があります。カードパワー的にはもう少し高くしてもいいはずです。
 〈アサルトバンデッド:Bランク〉は回復できるのがえらく、7ターン目に〈ソードジェネラル〉とくっつけることが多いです。しかしロイヤルには1コスト除去が多いため2コスト除去はあまり強くありません。
 〈一斉砲撃:Cランク〉はほぼケアされないので結構刺さりますが、基本的には要らないタイプのカードです。隣にフォロワーがいるとランダム打点で潜伏を抜けるため、〈月光の執行者・リオード〉〈ゴッド・オブ・カース〉を使うときのケア対象としてカードプールに存在することが大事なのですが、もっと使いやすい〈戦技斬刀〉が今回追加されてるのでそっちで十分です。

ロイヤル・シルバー

 〈ソードジェネラル:Sランク〉は今期のロイヤルの二大最強カードの一枚で、コストパフォーマンスの壊れた展開ができます。6ターン目に1コストスペルとくっつけて置くことも多く、1コストスペルの価値が微増した気がしています。こいつが強すぎるせいで他の5コストのカード、特に〈レイピアダンディ〉の価値が下がりました。
 〈戦技斬刀:Aランク〉は、低レアの進化権フォロワーが〈ヴァローナディーラー〉しかないところ、すべてのカードに進化時効果を付けてくれるような除去で、後攻まくり度が非常に高いです。顔進化もできるようになるため先攻でも強く使えます。
 〈戦乱の勇士:Bランク〉は〈ソードジェネラル〉が強すぎるため、面が狭くなった6のムーブとして丁度ハマった立ち位置がいいカードです。ただ〈無暁の残党〉と合わせて6ターン目の確定除去はケアされやすいです。

ロイヤル・ゴールドレジェンド

 〈銃士の誓い:Sランク〉は今期のロイヤルの二大最強カードのもう一枚で、〈雷滅卿・アルベール〉より上にすることを検討するレベルです。基本的に8PPのエンハンスをメインで使用しますが、5で使う場合にリーサルがある可能性は常に頭に入れましょう。EP2つ残しは無理に狙う必要はありませんが、自然に狙えそうなら〈キマイラマイスター〉の三倍くらい強い押し付けができます。これのせいでニュートラル・レジェンドの〈サハクィエル&イスラーフィール〉の評価が高くなった気がします。
 〈ロストサムライ・カゲミツ:Bランク〉は最速3ターン目に置いたら強いようでなぜか強く感じない不思議なカードです。〈ソードジェネラル〉の邪魔をする点や、連携もすぐ溜まってしまい〈モノクロのエンドゲーム〉が絡まないと自動進化時に5回進化を達成していることが少ない点が理由でしょうか。AoEが出るまでハンドに抱え続けることが多いです。
 〈アルセーヌ・ルパン:Cランク〉は進化権を奪えたら強いですが、あまり成功しません。ルムマ環境ではアリーナより刺さりが悪くなりそうなのでもっと低くなりそうです。
 〈クレイモアマスター:Dランク〉は〈スケルトンレイダー〉から確定除去や打点を失った性能で、とても弱いです。顔進化したことある人が少ないと思いますが、突進だけでなく守護もつくことを記憶に留めましょう。


【ネクロマンサー】

 今期のアリーナ戦績が良いため私が順位を上げているリーダーです。新レジェンドの〈カオティックドゥーム〉〈テラーバンケット・ギンセツ〉がどちらも強く、シルバーの〈潰し宴〉による序盤戦や〈ホロウシップ〉のリソース確保も優秀です。

 ただ、どうしても総合力や爆発力はネメシス・ロイヤルより劣るため、強い相手に勝つには早いターンに仕掛ける必要があります。そして〈潰し宴〉のおかげで早いターンに有利を取りやすいです。小粒ながら疾走打点は多いので、序盤で押せたらほぼ勝ちです。ネメシス・ロイヤルの序盤はPPどおりの動きしかしないことが多いため、押し切れることが多い印象です。なお、対ビショップは守護と回復が多くて耐えられるうえ、消滅も刺さってしまい不利だと思います。

 序盤戦で勝てなかったらまともに盤面勝負をして打点を出さないといけませんが、〈白骨の賛美者〉〈ゴシックリーパー〉等で8ターン目くらいまで結構盤面は戦えます。また、〈ホロウシップ〉が無料進化のため進化権が余りやすく、その分進化を使う回数が増えれば相手の最強カードがないときは戦えます。進化権が余ることで一番恩恵を受けたのが〈ファイアゾンビ〉で、潜伏進化置きの12点を構えながら疾走打点で勝ち切ることができます。特に今期は墓地の溜まりが良いためネクロマンス8があまり苦になりません。

 今期のピックで気を付けることは、〈潰し宴〉が多い場合はラストワードが稼げ、9の〈テラーバンケット・ギンセツ〉後は容易にラスワ10達成するためラスワ軸の〈鎖杖のネクロマンサー〉〈忌まわしき再誕〉〈人外魔境・クリストフ〉〈オミナスタイラント〉が高くなること、墓地の溜まりが早いためネクロマンスを使用するカードをいつもより少し多く取っても使いきれること、付随して〈ケルヌンノス〉〈カースメーカー・スージー〉も使いやすくなり、金虹の平均値が上昇したこと等です。ドローカードはテンポをあまり損ねないカードが多いものの盤面が強くなる行動ではないため、集めた手札で2コスト進化権カードやネクロマンスによるテンポスウィングを狙うのが良く、そのあたりのカード評価も高いです。

 なお、前期のネクロマンサーはBANの人が多かったと思うので、今期に限らないネクロマンサーの注意点を述べます。葬送ギミックがあるため、弱いカードの中でもフォロワーよりスペルの方が評価が低いです。似た理由で、リアニメイトがあるため、同コスト帯に他の強いリアニメイト対象のあるフォロワーは評価が下がります。また、今期は墓地が良く溜まるのですが、ネクロマンスを適当に使うと足りなくなることがあり、ネクロマンス効果のコスパが悪いカードは墓地節約のために評価が下がります。

ネクロマンサー・ブロンズ

 〈沈黙の隠者:Aランク〉はぶっちゃけ強いカードではないのですが、環境上位のネメシス・ロイヤルに刺さるため評価が高いです。特に守護裏に隠せると強く、3ターン目の〈潰し宴〉の次に置いたり、〈マンマル2号〉から出てきたら嬉しいです。相手が守護だけ取る等の困っていそうなムーブをした時は持ち物検査に成功したので、連続して守護裏にしましょう。
 〈冥府の召喚者:Bランク〉は本体もアクセラもバニラ相当ですが、本体とアクセラでPP埋めを選べるのが強いです。アクセラは〈白骨の賛美者〉とシナジーしてアグロムーブができます。
 〈霊体の侵入:Bランク〉は1PP3点バーンです。〈ホロウシップ〉〈不死者の訪問〉の枚数が多いと手札も墓地も溢れていくので、そういうデッキなら強く使えます。そうでないときは避けましょう。
 〈クランプス:Cランク〉は、被った時が弱いのでボーナスのかかっている今期は避けるタイプのカードです。本体置きで重めの〈時空の掌握者〉や〈粛清の器・メイシア〉をケアできます。事故要員というだけで、ドローしつつ1打点にはなるので、激烈に避けるわけではありません。

ネクロマンサー・シルバー

 〈ホロウシップ:Sランク〉は墓地と手札と進化権でアドを取るタイプのカードで、金虹が強い等デッキを回したいとき程強くなります。手札が溢れそうなときは〈隠された財宝〉を溢れさせるプレイングを検討しましょう。また、先5に〈不死者の訪問〉でリアニメイトできる場合は進化のできない先4で投げておくことができます。
 〈潰し宴:Sランク〉は3ターン目の先攻最強カードで、後攻でも2/2のトレードをしなかった相手を咎めることができます。5ターン目に2コスト進化権フォロワーとくっつける動きもよくやります。ラスワカウントと墓地が稼げたり、守護による緩いロックや2面守護裏作り等役割が多いですが、初見殺しなところもあり、環境が進むと少し評価が落ちる気がしています。
 〈スカルファナティック:Cランク〉は7ターン目に暇ならエンハンスで使えますが、〈白骨の賛美者〉の方が強いケースが多いため評価は高くありません。1/1は〈潰し宴〉により役割を得るので、1ターン目に投げるのが一番強いまであります。ネクロマンスを消費する点、守護である点を生かして〈スピリットイーター〉の結晶を開けつつエンハンス7の守護裏に隠すムーブは強いです。

ネクロマンサー・ゴールドレジェンド

 〈テラーバンケット・ギンセツ:Sランク〉は基本エンハンス9で使用し、ちょっと違いますがロイヤルの〈雷滅卿・アルベール〉に近い感覚があります。リーサルが取れなくても多面守護でダメージレースを強引に有利に進められ、相手は守護に対応しなければならず続く疾走打点で仕留めきれる可能性が高いです。ネクロマンスが9必要であること、〈鎖杖のネクロマンサー〉を5点打点として換算できるようになることに気を付けましょう。
 〈カオティックドゥーム:Sランク〉は、これもちょっと違いますがロイヤルの〈モノクロのエンドゲーム〉です。〈不死者の訪問〉や〈デッドバイオレーター〉でリアニメイトできます。ネクロマンサーは6ターン目の行動が弱いので、そこをうまく埋めてくれるのが嬉しいです。
 〈スピリットイーター:Aランク〉は4ターン目までなら結晶で置けます。序盤戦で有利を取りたいリーダーだとずっと説明してきましたが、〈潰し宴〉で結晶置きの2PP分を取り返せるので、順当に中盤戦へと移行して結晶が割れるターンを最強の盤面にすることを目指す戦い方に変わります。また、〈ケルヌンノス〉からリアニメイトできることを覚えておきましょう。
 〈デスキャットリーパー:Cランク〉は普通に使うと強くありません。ただ、〈オミナスタイラント〉結晶とのシナジーが最高に良く、金虹2枚コンボを狙うことを検討して良いレベルです。〈オミナスタイラント〉結晶は先攻でも後攻でも進化ターンのはじめに割れますが、そのタイミングで〈地獄の解放者〉を〈デスキャットリーパー〉で割りながら2コスト進化権フォロワーをくっつけると盤面を大体返しながら最強の盤面形成を行えます。

【参考:ビショップ】

ビショップ・ブロンズ
ビショップ・シルバー
ビショップ・ゴールドレジェンド


【参考:エルフ】

エルフ・ゴールド
エルフ・シルバー
エルフ・ゴールドレジェンド


【おわりに】

 お読みいただきありがとうございました。
 前回の記事のネクロマンサー3位置きが予想以上に反響があったので、盛り上がっている間に今の思考を開示しておこうと思い急いで執筆しました。逆張り感は自覚しているので、思考停止でBANしている人とかに可能性を感じてほしいくらいのつもりでいます。特に使っていても金虹でしかパワーを感じにくく玄人向け感があります。ネメシスやロイヤルの強いターンの前に大勢を決めに行こう、無理だったら盤面で戦いながら飛び道具で勝とう、という感じの格上狩りリーダーだと思っています。
 正直、環境当初は上位リーダーの練度を高めるべきだと思っているので、ネメシスとロイヤルの練習をした方が建設的です。3位リーダーを迷っている人はエルフやビショップと並んで研究対象にしてみてはいかがでしょうか。

 なお、今回は初めての試みとして、投げ銭方式で投稿してみようと思います。全文無料ですが、応援してくださる方はお願いいたします。

 それではまた。ありがとうございました。


ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?